2015年11月香港二泊三日旅行

2015年11月香港二泊三日旅行

北角は下町。春秧街はトラムも通るし、昼間は楽しい [2015年4月・6月・11月]

いわゆる、北角と呼ばれるエリアは、地下鉄の駅名ならばフォートレスヒルから北角です。北角フェリーピア(2015年4月)九龍城側から来ました。お魚屋さんwww。近くに空港へいくバスが発着するターミナルがありました。このA11だけどかなり時間がか...
2015年11月香港二泊三日旅行

君はメイソウを笑えるか [2015年11月 香港二泊三日]

北角のメイソウ笑いの渦に巻き込んでくれた、中国のパクリの「メイソウ」、ご存知ですか?一応、本当に日本に店舗も構えて、デザイナーか何かに「日本人」の「三宅さん」を迎えているようです。北角をふらふらしていると、メイソウを見つけたので入ってみまし...
2015年11月香港二泊三日旅行

北角から中環までトラムでGO! [2015年11月 香港二泊三日]

食為鮮で朝から食べて、10時過ぎかな。⇒北角・食為鮮で朝から飲茶トラムでGO!行き先はセントラルのフェリーピアです。乗り場はせっかくなんで北角から乗ることにしました。二階席のまん前に陣取ってパシャパシャ〜。ガラガラの車内だと思った?それは前...
2015年11月香港二泊三日旅行

バスに乗って香港仔へ。香港島の南側は北側よりも空気がきれいだから好き [2015年11月 香港二泊三日]

北角から香港仔へバスで行こう北角から今度は香港島の南部に行くことにしました。乗ったバス停は北角の英皇道(トラムの通り)です。あ、この私が撮影している後ろ側には携帯キャリアの3HKのショップがありました。SIM買おうかなーと思ったんですが、バ...
2015年11月香港二泊三日旅行

浅水湾(レパルスベイ)で一旦停止 [2015年11月 香港二泊三日]

香港仔からバスで赤柱を目指したんだけどアバディーンを歩き回り、バスに乗って赤柱へ。⇒バスに乗って香港仔へ。香港島の南側は北側よりも空気がきれいだから好きバスでは二階席に。もちろん〜。車窓から。深水湾はいいねえ。ヨットですね。お金持ちなんだろ...
2015年11月香港二泊三日旅行

夕方の赤柱は香港じゃないみたい❤︎ [2015年11月 香港二泊三日]

今回の(昼間の)目的地は赤柱(スタンレー)です。数年前の夏に来たきりです。香港って空気が汚いじゃないですか。でも、赤柱あたりはそんなにひどくないのです。香港仔はちょっと庶民的で、そんなに空気がきれいなわけではないのですけれど。赤柱はそこそこ...
2015年11月香港二泊三日旅行

夕方に香港島南部から中心部へ向かうトンネルを抜けるときには渋滞に要注意! [2015年11月 香港二泊三日]

まだ17:00をすぎたくらいだったけれど、(オクトパスの記録によると、ソフトクリームを食べたのが16:50、バスでかざしたのが17:18)、スタンレーを切り上げることにしました。⇒夕方の赤柱は香港じゃないみたい❤︎写真を撮影していて、中環行...
2015年11月香港二泊三日旅行

スターフェリーでシンフォニーオブライツクルーズは何が楽しいって船が楽しい [2015年11月 香港二泊三日]

とにかく私はシンフォニーオブライツをもう一度みたい。ああ、シンフォニー。とここのところ思ってたんです。いつも夜は港女ズとぶらついてたから。アクアルナのシンフォニーオブライツクルーズを予約しようと思っていたら、埋まっていたんですね。それで、当...
香港グルメ

・・・クリスタルジェイド(翡翠)の味が落ちてない? [2015年11月・2015年6月]

2015年6月 香港空港到着階に出たらクリスタルジェイドへレッツゴー。くじ引きは何も当たらないと踏んでたし。実際にはディズニーがあたったんですけど!値段も見ずにまず担々麺。出て来るのを待つ間に跨境王のSIMをいじってたのです。⇒中国で使おう...
2015年11月香港二泊三日旅行

香港空港はかなり早めに制限区域に入れるのは良いのだけど、便の多い場合はゲートに気をつけて [2015年11月 香港二泊三日]

香港空港になんと4時間前に到着した俺。空港で最後の香港飯を食べて、のーんびりと、少し離れたところで充電席を見つけて充電したりしていたんです。「台北 CXナントカ ディレイ ゲートチェンジ」と言うのが聞こえるんです。グランドを捕まえて、ディレ...

Copyrighted Image

error: コピペ禁止。