北角から香港仔へバスで行こう
北角から今度は香港島の南部に行くことにしました。
乗ったバス停は北角の英皇道(トラムの通り)です。あ、この私が撮影している後ろ側には携帯キャリアの3HKのショップがありました。SIM買おうかなーと思ったんですが、バスがきたの。
4月にも香港仔(アバディーン)には行っているのですが。今回は目的地は赤柱(スタンレー)だったんですが、香港仔でたくさん赤柱行きのバスが出ていたのでどっちでもいいやって。香港仔行きがやってきたので、これに乗っちゃえ。バスの番号は知らん。
二階席の一番前に陣取りました。
さっきあんた、トラムに乗ってたよね?ええ、まあ。セントラルに行ったんじゃなく?
うん。セントラルから北角にワープしてきたの。うそ。でも、本当に同じ日です。
湾仔からハッピーバレーに上がり、長いアバディーントンネルを抜けます。
香港仔
なん分くらいだっけ。短い時間でもなく、長いわけでもない。香港仔に到着。費用は記録によると6.9ドル。
今回はハーバーパークをふら〜ふら〜
おじさんと一緒にちょっと休憩。
離島に向かう船もここから乗れます。
奥の方から、噂のジャンボへの船が出ていたもよう。
なんか不思議な鳴き声が聞こえると見上げるとこの方だったようです。
この連結シーソー、お姉さんも遊んでみたかったんだけど・・・
いやいや、そんな怪しいことはできません。広東語のできない怪しい女がシーソーに乗って喜んでいた、だなんてとんでもなくやばい。
船形ベンチ
なんか良いですねえ。
これ。ここは屋根があったのですが、おじさんたちが何かやってたんですね。その隣を見ると将棋盤だったようです。
わかりますか?楚河と漢界って、項羽と劉邦じゃないですか!!!!!!!!!出かける前までちょうど史記の本紀を読んでいたんですよ。
この近辺で道を渡ったような記憶があります。
道を渡ると、こういう広場があります。
一時間近くぼうっと散歩していたのです。
そろそろ次行こう〜。またしても、ぼわーんとバスに乗りました。
香港島の南側って、北側よりも空気がきれいなんで好き。