中国旅行

行きたかった!2016年11月 「琅琊榜のロケ地を巡る旅」について伺った

強風の西湖・・・道に迷うと怖いよ! [2016年11月 琅琊榜のロケ地を巡る旅]

最終日、朝出発する前に西湖にお散歩なさった方に伺いました。行かれなかった方は近くのコンビニに行ったりしておられたようです。ところがこんな日だった。下は濡れてるし。ほら、すごい風。この柳の下にはドジョウがいるのか、それとも??さて、西湖そのも...
中国旅行

中国で壁越えするためのVPNを、行かれた方&中国にお住いの方にお聞きしました (2016年11月版)

中国の壁越えで、一般的な方法は、VPNを使うことと、SIMでローミングです。そうではないなら、壁越えのできるレンタルWiFiを調達しよう。中国でインターネット、SNSもOK! 4G LTE大容量レンタルWi-Fiルーター「チャイナデータ」と...
中国旅行

中国旅行持ち物リスト(2025年版)

2024年12月の上海から、2025年は2月の広州・3月の武漢・4月の蘇州と行った。つぎはいよいよ西安で準備中。中国語一番はこれだったなーと思う。HSK5級。ふざけているわけではない。広州水シャワー(遅い時間ならぬるいのが出る)事件以来、n...
2016年4月 上海三泊四日

NH967 羽田ー上海・浦東便 [2016年4月 上海三泊四日]

今回、上海へは羽田から出ました。22:00発00:35着、という深夜到着便です。ANAで貯めたマイルで出した特典です。国内線で朝、西から羽田に飛んで、東京炭水化物クルーズののち、乗り込みました。ガラガラ・・・もちろん、エコノミーですよ。しか...
空港情報

上海・虹橋空港はヨーロッパの空港みたいに小さくてかわいい [2019年情報アップデート][2016年4月]

上海には、浦東空港と虹橋空港の二つがあります。虹橋空港のコードはSHA。市内に近く、高鉄の虹橋駅も近く、便利〜だが、就航している国際線が少なく、日本ならば、羽田空港。2016年4月に私は羽田ー浦東、虹橋ー羽田というフライトを取りました。AN...
2016年4月 上海三泊四日

NH970便 上海(虹橋)ー羽田便 [2016年4月 上海三泊四日]

長江の河口が見られるかなあ、と思ったんだけど、すぐに雲の中。再見!!!!!また来るよ!機内販売を予約してた機内販売でルナソルのアイシャドウを予約してたんです。ドアクローズ直前かな、機内販売担当のスッチーさんが確かめに来られました。機内食が出...
2016年4月 上海三泊四日

上海 フィッシュ イン イースト 南京路に宿泊しました [2016年4月 上海三泊四日]

今回の宿泊は、上海 フィッシュ イン イースト 南京路でした。いっそバブリーなホテルにするつもりが、行きが浦東空港、帰りが虹橋空港だったので、2号線と10号線、どちらもに近い方がいいや、というわけでした。地下鉄2号線と10号線の交わる南京東...
2016年4月 上海三泊四日

フィッシュイン南京路の近くは古いものと新しいものが混在 [2016年4月 上海三泊四日]

フィッシュインの目の前の通りは、青空市場。目の前のお店。あら、あれはわさびかしら?ナスもつややか、ピーマンも生き生きとしていて、葉ものも割に元気な感じだし。結構新鮮なんじゃないかなあ。他にも午前中ならお店はいろいろあるのです。お魚さんは、水...
中国で使えるSIM

中国移動香港の4G対応1.5GB/10daysデータ専用SIMをXperia Z5Cで使用しました [2016年4月 上海三泊四日]

1月に香港で購入したSIMです。キャセイでも機内販売をしていましたが、香港空港の中国移動のブースでは128ドルでした。キャセイの中国便では販売してないのかな。私、これを使うために、中国移動の4G対応(LTE: B39, B40, B41(B...
2016年4月 上海三泊四日

浦東空港からリニアと地下鉄二号線を乗り継いで南京東路へ [2016年4月 上海三泊四日]

今回は深夜に浦東空港に到着しました。なので、そのまま隣接しているエアポートホテルに一泊しました。⇒上海・浦東空港を深夜・早朝利用するなら。直結したエアポートホテル一択さて、市内に出かけましょう。交通カードでリニアに乗った大衆エアポートホテル...

Copyrighted Image

error: コピペ禁止。