私が地団駄を踏んでいけなかった「琅琊榜のロケ地を巡る旅」に行かれた方に、許可を得て写真の転載させていただいています。(一部サイズを変更しています)
最後のホテルは杭州宿泊です。宿泊されたのは、馬可波羅假日酒店。西湖の近く。
広いベッドルーム
Ctripで見つからず、楽天トラベルで見つけられたのですけど、結構なお値段するんですよ。で、やはり、広いわ・・・。
一人部屋を選ばれた方なので、ダブルベッドです。
香港・台湾・上海と、バスルームがガラス張りのところが多かったので、驚きはないのですが、やはり、ここまで全日程のホテルでせいぜいすりガラスやブラインドですからね・・・。
ご夫婦やカップルで宿泊するのではなく、初めてお会いした方やツイッターで仲良くても初対面のこともあるわけですよ。その方と相部屋で(それも選択できたのです)、このバスルームはちょっと厳しいですよね。
あら、ウェルカムフルーツのりんご。
スリッパに、傘。
小さいスリッパは子供用でしょうか。
傘は大きくて頑丈で使い勝手が良かったんだそうです。天気が悪かったんだろうなあ。
バスルーム
ペットボトルは有料らしいのですけど、なんと、浄水器つき。
左側の細長いの、あれが浄水器なんだって。
このホテルはバスタブ付き。
バスアメニティはLux。左がボディソープで、右がリンスインシャンプーかな。
やはりコンディショナーは持っていこ・・・。
ひょーーとしてこれはウォシュレット?私は使わないからどうでもいいポイントですが、気になる方は気になるみたいですね。
電気まわり
書いてあるのがいいですよね。
冷暖房どちらもOK!
ドリンク
いろいろお菓子が置いてありますが、よーく見てください。RMB15(15元)など書いてありますね。
で、水は有料。あら!
左のエビアンは20元。右の中国のミグは5元。お、おう・・・
コンセントはここもマルチだわ。
日本のもので、電圧(中国は220V)対応なら上でも下でも使えますよ。
朝食は?と思ったら、午前中に点心食べ放題のところにいくということで、朝はりんごだけだったんですって。甘すぎない、好みのりんごだったんだそうですよ。
海外のホテルのウェルカムフルーツのりんごは、甘くなくてシャキシャキ感の少ない、個人的には悲しいりんごが多いのですが・・・、と思ったら、みずみずしくてシャキシャキだったそうです。好!
Google Mapsによれば、ですが、西湖へのみちすがら、地下鉄の駅もあるようですし、杭州滞在によいロケーションなのかも。(でもよく分からない)
楽天トラベル マーチャント マルコ ホテル 杭州(杭州馬可波羅假日酒店)(MERCHANT MARCO HOTEL)
今回の「琅琊榜のロケ地を巡る旅」主催は日中平和観光さんでした。第二弾、やってくださらないかなー。
▶︎行きたかった!2016年11月 「琅琊榜のロケ地を巡る旅」について伺った もくじ に戻る
★西湖なら、個人旅行でも大丈夫だと思う。 H.I.S.海外旅行 (航空券・ツアー情報)