anego

台湾で使えるSIM

台湾のSIMで作ったLineのアカウント。日本で機種変してLineのアカウントを引き継ぐ。[2021年版]

超絶ニッチな話題です。免責事項:姉さんの真似して台湾のLineのアカウントを移行しようとして、失敗して台湾のLineのアカウントが消えても知らんぞー台湾リピーターさんは、台湾のSIMをキープしてると思う。姉さんも、以前は三大キャリア全部キー...
プリペイドカード

Line Payプリペイドカードは使用直後にLineが飛んでくるのが便利

2020年段階では、ポイントが全然つかないのでLine Payプリペイドカードは使わなくなりました。決済するとLineに通知が来るのが便利だったんだけどな。最近の情勢ではマイルを貯めるのもどうかと思うので、dカードプリペイドで、dポイントに...
交通カード

モバイルSuicaの奮闘記。ICOCA・Pasmoとどう使い分ける?

姉さん、元からSuicaもICOCAも持ってます。とはいっても、ヘルシンキのICカード、香港のオクトパスの方が先。行動範囲の中ではICOCA最強!だったけど、奈良交通(バス)も広電(路面電車)もSuica対応したんで。iPhoneにSuic...
SIMフリー機

指紋認証+eSIMを求めて未使用品のiPhone SE第二世代を買いました。

指紋認証&eSIM目的で、iPhone SE第二世代を買いました。正直、負けた気がしたので未使用品にしたのだけど、結果的に大正解だった。(バッテリーが問題だけど)楽天 ゲオモバイルiPhone SEを買った理由。指紋認証だからだよ。マスクで...
SIMフリー機

中古スマホ・携帯は赤ロム保証があるところで。オンラインで購入するなら、IMEI情報を開示しているお店がオススメ。

私は学生時代ブランド古着を買って楽しんでいたし、本やCDなどを新古書店で売ったり買ったりしてました。今ではメルカリ・ラクマに「出す」人です。買うものはなんだかんだ本です。「中古・・・?」と抵抗感があるわけではないのですが、バッグ・靴あたりは...
その他ガジェット・デバイス

Apple製品の配送修理の手配・手順など [2020年12月][2020年1月][2018年1月]

2018年はMacBook Airのバッテリーを交換し(有償)、2020年はMacBook Proの故障によりロジックボードの交換、そしてApple Careでのバッテリー交換をしてもらいました。2021年も何かで出したぞ(なんだったっけ)...
台湾グルメ

釈迦頭って知ってる?冷凍だからぐちゃぐちゃになる心配がない[モニター][おうちで台湾]

KKdayさんよりお誘いいただきまして、台湾産の釈迦頭をモニター提供していただきました。発送は台湾からではなく、日本からです。輸入会社さんの「はらうぃー」さんとの間にKkdayさんがおられるということね。我が家にはこんなパックが、銀色の冷凍...
2020年10月 Go To 奈良

橿原:最後に行ったのは本薬師寺(もとやくしじ)跡 [2020年10月 Go To奈良]

桜井市の、箸墓古墳・三輪山にしようかと思ったけれど、ガッツリやりたくなるよねえ。もう、体力もないし、明日は例年圧倒されてクラクラ来ちゃう正倉院展ありますし。というわけで体力温存しながら、橿原周辺でちょろっと行けそうな感じのところはどこかしら...
2020年10月 Go To 奈良

2020年10月 Go To 奈良 もくじ

年に二度程度の海外旅行を心の支えとし、その秋の旅行の帰りに正倉院展に行くために生きてるようなものだったのに、海外旅行が潰れればどうしましょうね。行くしかない、奈良。(荒池から興福寺。左側に奈良ホテルがあり、撮影ポイントは展望台になってるけど...
2020年10月 Go To 奈良

明日香:推古天皇ゆかりの豊浦宮跡・古宮遺跡  [2020年10月 Go To奈良]

今回、飛ぶ鳥の明日香で妙に私が避けてるような感じの人がいません?そう。聖徳太子。別に意図して聖徳太子を忌避したわけではないんだ。明日香に残る遺跡の、最も上層部にはおそらくここを拠点にした最後の天皇、持統天皇とその夫(天武)の痕跡が残ってるだ...

Copyrighted Image

error: コピペ禁止。