アプリの中日・日中辞典を買った。タッチパネルで引けるので超便利!

全ページに、アフィリエイトコードが一つ以上あります。アフィリエイト収入は次回の旅行の原資や、執筆環境の改善資金として、読者に還元されます。商品・サービスを提供していただいた場合には、タイトルに[モニター]が入ります。

旅行する場合には、まだしばらく撒き散らさない・感染しないようにする努力を続けて、自分を、そして誰かを守りましょ。

こちらもどうぞ⇒新しい時代の、海外旅行・国内旅行持ち物リスト(エッセンシャル版)

私は国内旅行はもっぱら楽天トラベルで予約してる。
クーポンが出てる日本のホテルを、楽天トラベルで見てみない?

一方海外旅行ではホテルは大抵agodaで予約してる。
agoda.comのクーポンを使って世界のホテルをお得に予約する?

スポンサーリンク

中国語を再開するにあたって、辞書が必要だわね、と思いました。
特に、教室に行くわけでもないから。

教室に行く場合でも、使える単語の数を増やすためには辞書は必須。

広告—————————-

台湾はあまり大きな島ではないので、やろうと思えば、台北と高雄を日帰りすることもできます。しかし、台北駅・南港駅・板橋駅以外は不便なところにあることが多いので、日本のような感覚で移動しようとすると大変なことになるので要注意。KKdayで割引切符を買ったことがあるよ!
kkday【20%割引!!】台湾新幹線割引切符(台湾高速鉄道) ※外国人限定
こっちも見てね!⇒高鉄(台湾新幹線)の切符の買い方&乗り方。外国人限定の割引もあるよ!

パスもあるよ!
kkday【とってもお得な乗り放題】台湾新幹線パス※外国人限定

——————————引き続き「姉御の一人旅ガイド」をお楽しみください。

欲しかったのは中日・日中辞典。2017年はAndroid版。2021年はiOS版を買った

中日辞典 第3版

中日辞典 第3版

8,002円(03/19 14:34時点)
Amazonの情報を掲載しています
日中辞典(第3版)

日中辞典(第3版)

8,800円(03/19 14:34時点)
Amazonの情報を掲載しています

今回私が落としたかったのは、小学館の中日・日中辞典だった。

この辞書は中国語にご堪能なネッ友さんのおすすめでした。

紙の方が学習効率は高いと思うけれど

英語の学習の時を考えても、効率が高いのは紙だと思う。

ある程度言語が使えるようになってから、家の外で勉強するときにはアプリの方が軽いので使いやすい思う。しかし初学者には絶対に紙の方が学習効率が高い。だって目的の言葉の周辺も見えちゃうから、関連づけて覚えやすいんだよ。

アプリケーションの良さは、タッチパネルで「書ける」ということ。あと音

別の中国留学経験のある友人に聞くと、その方は当時はスマホなんてないので、タッチ式の電子辞書を使っていたそうです。「だって、ピンインで引けないし・・・」だそうです。

スマホアプリなら、タッチパネルで手書きできます。

あと、音。

発音よりも、リスニングの方が大切だから、便利です。

2021年・2022年は、物書堂から、iOS版で

2021年に買ったのは、物書堂から。小学館の中日日中を買いました。多分こっちは第三版だと思う。

物書堂の辞書は、物書堂のアプリケーションを落とし、そこから各辞書アプリを購入していくと、この「コレクション」の中に格納されていくみたい。

春のキャンペーンで、辞書が安くなってて、小学館の中日日中も安くなってたから買ったというわけ。買ったときには、2,820円だったから、すごく安かったのよ。上に出してるけど、合計すると、17,050なんだもん。この安さもまた、アプリ版の魅力の一つよ。

2022年のキャンペーンでかなり買い足しまして、中国語辞典としては、超級クラウンも追加しました。

使ってみると、超級クラウンは例文が弱いので、この二つから買うならば小学館。

問題は、超級クラウンも、小学館も繁体字には本当に弱いです。

いろいろあるよ!案外使えるのが、漢和辞典です。しれっとピンインまで書いてあるんだから恐れ入る。

物書堂

姉さんは楽天でAppleギフトカードを買って使うことが多いよ。(楽天ポイントも使えるし、楽天ポイントもつくし、買い回りの対象にもなるよ)
Apple Gift Card

Mac・iOSユーザーなら中国語の辞典が入ってるし

Appleのすごさって、実はこういうところで。

Safariからだったら、(事前にダウンロードする必要がありますが)デフォルトで入ってる辞典を引くことができます。(検索しているのは、推しのドラマ

iPhone 辞典
Mac 辞典

どちらも、調べたい文字を選択して、「調べる」をクリックすると出てきます。

なので、普段英語でさっと意味を調べたいときにはこれを使ってるというわけ。Macだと、PDFでも写真状態になってなかったらすぐに調べられるので本当に便利です。

今はこんな感じになってます。仕事中にMacを使うのはこれが主な理由だなー。

Mac 辞典

(下の方に出ているのは中国語の繁体字の辞典)

2017年はAmazonからAndroid版で

ちょうどいただいたAmzonのギフトカードで買えたんで、アプリにしました。⇒AmazonでAndroid用のアプリをダウンロードして使う方法

こちらは第2版みたい。

これ、iTunesにもあったけれど、ビッグローブ版はなんとアップデート終了ですってよ(棒
iTunes 小学館 中日・日中辞典|ビッグローブ辞書 – BIGLOBE Inc.

辞典

これはXperia5Cかな。

文字を書いた直後をスクショしたかったのですができなかったね。中国語を書けるようにして、仮想キーボード部分に字を書きます。

紙の方が学習効率は良さそうですが、そもそも「引けない」んだもの。タッチパネル万歳。

ほんっと、地味に便利です。また、ピンインとともに音声も聞けるので、それもまた良い点です。

と思ってたんですけれども。ZenFone5Zにして以来なんかタッチパネルが使いにくくなりましてねえ。アップデートの問題でしょうかね。これで、Androidでなければならない理由がまた消えた。
iTunes 小学館 中日・日中辞典|ビッグローブ辞書 – BIGLOBE Inc.

▶︎使えるアプリ もくじ に戻る

Copyrighted Image