蘇州:同得興で蘇州麺 [2025年4月 蘇州旅行]

姉御の一人旅ガイドは、Amazonアソシエイト・楽天アフィリエイトをはじめとした各種アフィリエイトサービスの適格販売者として収入を得ています。全ページにアフィリエイトコードが一つ以上あります。アフィリエイト収入は次回の旅行の原資や、執筆環境の改善資金として、読者に還元されます。商品・サービスを提供していただいた場合には、タイトルに[モニター]が入ります。

旅行する場合には、まだしばらく撒き散らさない・感染しないようにする努力を続けて、自分を、そして誰かを守りましょ。

こちらもどうぞ⇒新しい時代の、海外旅行・国内旅行持ち物リスト(エッセンシャル版)

私は国内旅行はもっぱら楽天トラベルで予約してる。
クーポンが出てる日本のホテルを、楽天トラベルで見てみない?

一方海外旅行ではホテルは大抵agodaで予約してる。今のところ問題ないんだけどなあ。
agoda.comのクーポンを使って世界のホテルをお得に予約する?

参考にしてくれるのは嬉しいけれど、すぐ右下にある、書いた年・最終アップデートの日付は要チェック!

スポンサーリンク

行ったのは楽橋店。

同得興

なかなか食べられなかったけど、金曜日は、同得興の一つが夕方から再開するのだということで。近くの怡園で開くのを待って、そっちに歩いてたら、呼び込まれた、というわけ。⇒怡園

ところで蘇州麺ってね。ホテルの外で食べようとすると、お腹が空いてないときに現れて、お腹が空いたときには、満席だの、完売だの。

蘇州麺には紅と白がある。

ホテルで食べたら紅ではない方が好みだった。なので、紅ではない方。

麺を選んで、トッピングを選んで、というスタイルが蘇州麺のスタイルらしい。

白なら、これが白の肉、とスタッフが教えてくれた。あ、中国語でつよ。

同得興

肉と、青梗菜をたのんでて、この後に青梗菜が別のお皿でやってくるのね。

肉が、とろっとろでとろけるような肉でした。

お出汁もあまり刺激的でなくて、トロンと食べちゃった。

ホテルのとは、さすがにランクが上かも。でも、お手軽に食べられるからホテルはありがたい。ホテルのは、マルタイ棒ラーメンの麺か?と思ったけど、こっちはそうではない。ただ、比較的細麺なのね。

マルタイ棒ラーメン 2人前×5袋(10人前)

マルタイ棒ラーメン 2人前×5袋(10人前)

970円(10/11 01:07時点)
Amazonの情報を掲載しています

蘇州で食べたものの中では二番目に美味しかった。一番はライチ!

Copyrighted Image

error: コピペ禁止。
タイトルとURLをコピーしました