行ったのは楽橋店。

なかなか食べられなかったけど、金曜日は、同得興の一つが夕方から再開するのだということで。近くの怡園で開くのを待って、そっちに歩いてたら、呼び込まれた、というわけ。⇒怡園
ところで蘇州麺ってね。ホテルの外で食べようとすると、お腹が空いてないときに現れて、お腹が空いたときには、満席だの、完売だの。
蘇州麺には紅と白がある。
ホテルで食べたら紅ではない方が好みだった。なので、紅ではない方。
麺を選んで、トッピングを選んで、というスタイルが蘇州麺のスタイルらしい。
白なら、これが白の肉、とスタッフが教えてくれた。あ、中国語でつよ。

肉と、青梗菜をたのんでて、この後に青梗菜が別のお皿でやってくるのね。
肉が、とろっとろでとろけるような肉でした。
お出汁もあまり刺激的でなくて、トロンと食べちゃった。
ホテルのとは、さすがにランクが上かも。でも、お手軽に食べられるからホテルはありがたい。ホテルのは、マルタイ棒ラーメンの麺か?と思ったけど、こっちはそうではない。ただ、比較的細麺なのね。
蘇州で食べたものの中では二番目に美味しかった。一番はライチ!