成田 or 羽田トランジットの楽しみ方
私はマイルで飛ぶことが多いのね。地方民の私が日系航空会社で使用マイルを少なく特典を出そうとすると、成田もしくは羽田トランジットが避けて通れません。
そもそも、欧米系で飛ぼうとすると、有償でも成田か羽田になっちゃうしね。
羽田空港国内線ターミナルの探検はどちらともほぼしつくした感があるので、羽田空港ではカードラウンジに沈みます。
そんなに楽しいものではない。
なお、羽田から海外に出発するときは、うまく組めれば国内線からするっと国際線に行って飛べます。
⇒羽田空港で国内線・国際線間のトランジット二回
羽田の免税店は結構しょぼいのが残念なところ。ANAのルナソル・RMK・THREEあたりで我慢するしかないですね。あ、MIKIMOTOのキットが買えるのがありがたい。
成田トランジット(羽田から成田へ、成田から羽田へ)というのはそこそこやります。
⇒成田空港の免税店をうまく使ってちょっぴりお得に買い物しよう
今は円安なので免税店の化粧品はおそらく成田が最安値でしょう。特に日系は。羽田からは飛んだことがないのですが、成田の免税店の化粧品の充実度はそこそこなんですよ。なので、成田から飛ぶときは免税店で化粧品を選ぶのが楽しいです。
スターアライアンス加盟会社を使うなら1タミのANAのDFSに行けばルナソルやRMKがあるんですよ。
ワンワールド加盟会社ならば、2タミのANAのDFSは撤退してしまい、ルナソルもRMKも買えないのが残念。でも、Fasola(1タミにもあるよ)にはTHREEがあります。なお、ADDICTIONは1タミにしかない模様です。買おうと思ったらなかったんですよ。注文しておけばよかった。FasolaはJALカードの平会員でも5%引きになるのがうれしいところです。
今のところしたことないのですが、前乗りして酒々井のアウトレットに行ってホテルから家に送りつけても良いかも。
関空トランジットの楽しみ方
ここ10年近くやってないんですがね。もろにアウトレットでした。それと、何を食べても当たり外れがないのが良いですね。東京は味が濃すぎて洋食しか食べられないもーん。