2024年1月のぐるぐるSIM旅の目的の一つが、シンガポールでSIMを買うことでした。
狙ったのは、Starhub Happy!のプリペイドSIMカードです。これ、延長できる&ローミング先が豊富(日本含む)で有名だったの。ローミング先に日本も中国も入るというのが重要ポイントだよ。ついでにイギリス・オーストラリアなども入る。
↓はすでに延長できないものになっています。
シンガポール空港T3にて
入国しちまうか?そのままT2に直行するか?と思ったんだけど、多分そのままトランジットエリアにいても受け取れたんじゃないかなあ。
↓は帰りのT3です。

ここにスターハブあったから。

実際に受け取ったのはT3だったけど、入国後です。上の写真は入国前。
時間あるし、ジュエル見たかったから入国したので入国の準備をしてたのよ。⇒シンガポール:SG Arrival Cardの登録
そして、出たら、手荷物受け取り場の外にUOBがあったので、こっちで受け取りました。写真もあるけどねえ。あんまり良い写真ではないんだな。
ここではセットアップも何もしてくれず、これを写真に撮って、あっちでセットアップしろ、と。客はいないのにねえ。他のUOBのブースのことは知らないけど、桃園空港のSIM屋さんと比べるとあんまり親切ではない。
そして、iPhoneに入れると電波は掴むがデータ通信ができない状態で。自動で入ったAPNの設定が狂ってた。設定しなおさないとならなかったよ。掴まないからなんなん!?と思った。2024年じゃないん!?みたいな。


なお、その後にiPadに入れると、APNの設定はきちんと入ってて、ずっとiPadに入れっぱなしです。

Starhub APPに変わってる(2025年)
2025年に、5Gプランにアップグレードしますよーということだったけど、なかなかならんのだね。
6月に、トップアップしようとして(ようやく)アプリに入ろうとしたら、入れなくなってた。WhatsappでStarhubに聞くと、Starhubアプリに入って、番号でログインからOTPで入れ、と。

これで入れました。
月額プラン Star Plan S
これを見るとわかるんだけど、月額プランになってます。おうー。

私はどうやら、2025年5月の最後の日にアップグレード対象になってる模様ですね。
Whatsappで聞いてみたけれど、
- マンスリープランだから、期限はない
- マンスリープランしかない
- 一番安いのがこのPlan Sで10シンガポールドル/月
- もしも、期限までに入金しなかったら失効
だそうな。おう…
これまでWiseを使ってチャージしてきたのよね。
紹介リンクではないので、どなたが申し込まれたか、姉さんにはわからないです。ご安心ください。
Wiseについてはこちらから⇒とうとう、Wiseをかませて米ドル収入を米ドルのまま使おうという作戦(2024年7月版)
いやまあ、ahamo、楽天モバイルと存在する中でどこまでStarhubをキープする意味があるのかという問題ではあるんだけど…。
んんんんんん。Starhubを買った理由は、中国にいくときに、というのがあったんだけど、ahamo、楽天モバイルどっちも使えてるしねえ。
私はメインをahamoにして、海外でもシームレスにネットに繋いでるよ!↓
ローミングは!?(2024年)
マレーシアでは結果的にまともに使えてないんだよ。もう一度出すけど。

Maxisに4Gも5Gも出てないでしょ。
他の国でローミングして使うには、多分USSDコードなどなんかあるっぽかったけど、3G停波でUSSDコードのサービスは終了してる模様。アプリから購入するんでしょう。
ということで。シンガポールで使うには、まじ高速だった。