蘇州: 金鶏湖と月光埠頭 [2025年4月 蘇州旅行]

姉御の一人旅ガイドは、Amazonアソシエイト・楽天アフィリエイトをはじめとした各種アフィリエイトサービスの適格販売者として収入を得ています。全ページにアフィリエイトコードが一つ以上あります。アフィリエイト収入は次回の旅行の原資や、執筆環境の改善資金として、読者に還元されます。商品・サービスを提供していただいた場合には、タイトルに[モニター]が入ります。

旅行する場合には、まだしばらく撒き散らさない・感染しないようにする努力を続けて、自分を、そして誰かを守りましょ。

こちらもどうぞ⇒新しい時代の、海外旅行・国内旅行持ち物リスト(エッセンシャル版)

私は国内旅行はもっぱら楽天トラベルで予約してる。
クーポンが出てる日本のホテルを、楽天トラベルで見てみない?

一方海外旅行ではホテルは大抵agodaで予約してる。今のところ問題ないんだけどなあ。
agoda.comのクーポンを使って世界のホテルをお得に予約する?

参考にしてくれるのは嬉しいけれど、すぐ右下にある、書いた年・最終アップデートの日付は要チェック!

スポンサーリンク

金鶏湖はかなり大きいみたい。月光埠頭というところがあって、おしゃれスポットっぽい。ので行ってみた。

ただ、多分、よそからきた人、特に俺みたいな変な外国人がおしゃれスポットと思うような場所ではなく。この近辺は再開発されたエリアみたいで、外資系の会社などもあるっぽくてね。蘇州住む外国人をターゲットにしたおしゃれスポットっぽい。

月光埠頭は対岸の小さい島としか繋がないっぽいのでパス。

ふらふらしてたら、見覚えのある名前が。

月光埠頭

トニー・レオン。

月光埠頭

もう少ししたら陳道明。

なんとなく、香港のビクトリアハーバー沿いのプロムナードを思い出したわ。あそこの記事は書いてないような気がする。

東方之門が小さいねえ。

月光埠頭

劇場などあるけど、これまたチムサーチョイっぽいなと思うのは、香港に行きすぎたせいかな。

月光埠頭

1号線の、文化博覧中心駅の近くです。この近くに誠品などいろいろある。駅の近くにノボテルがあって、候補の一つだった。それもあって見に来たんだけど、ノボテルは俺にはちょっと幹線道路ぞいすぎるかなーと思った。ただ、便利だと思う。

ホテルや航空券、海外の鉄道を探してみる?Trip.com

Copyrighted Image

error: コピペ禁止。
タイトルとURLをコピーしました