姉さん、街歩きを楽しむ人。暑い時期になると、ポカリスエットとかアクエリアスとか欲しくなるよね。熱中症予防に。しっかし、ペットボトルで買うとそのまま飲める?姉さんの舌には濃すぎるのよ。甘いものはあんまり好きじゃないし。
元々ホットメダリスト、というクエン酸飲料をペットボトルに溶かしてたんだけどなあ。160ml用のを500mlもしくは600mlのミネラルウォーターに溶かしてたけど、ホットメダリストがなくなっちゃったんだよね。

甘いものは苦手。だけど、人工甘味料でお腹を下しがち
メダリストそのものはある。ただ、私は人工甘味料で下し気味になるということに気づいた。
なので、家の外で買うときにはもっぱらポカリスエットだった。これではお腹を下さないから。一緒に水も買って、何口か飲んでは水を足すという始末よ。
で、2025年の私の行き先は中国なんだよね。ポカリは進出済みだけど必ずしも欲しいときにポカリが買えるとは限らない。
人工甘味料の名前の中国語名を覚えるのかという問題もあって。ホテルに帰ってから飲む分には問題ないけど、外で?んー、面倒…。
ポカリスエットの粉の500ml用くらいのがあればそれにクエン酸でも溶かせばいいかなと思ったけど、1l用からなんだよねえ。元々、500mlもしくは600mlのケットボトルに1l用のポカリの粉を1/3くらいを入れて上を巻いてたから、戻ればいいわけよ。
けどそれもちょっとな。と思ってて、それでホットメダリスト・メダリストだったんだよ。
砂糖とレモンだけのレモネードの粉
ぶらぶらしてたら、あ、レモネード。ということで、武漢では何度かこんなの作りました。

これはねえ、お砂糖とレモンだけで作ってるみたいだから。
本来100mlくらいに1本らしいけど、私の舌には600mlに2本で十分だった。武漢は暑くなかったから塩はいらなかったんだよね。これからは塩がいるよね、ということで。朝食会場でテーブルソルト…と思ったけど、それもまたどうかと思い、蘇州には塩を持っていくことにしました。
メダリストの小分けタイプを水に溶かすのもいいと思う
もしも人工甘味料が気にならないなら、メダリストの小分けタイプでいいと思う。
ホットメダリストはなくなっちゃったけど、メダリストの小分けのはまだちゃんと売ってるから。
170ml用のがあって、私の舌にはこれを500mlもしくは600mlに入れるので十分なのよね。ちょっと濃くしたいときには2本入れればいい。
ま、気休め?
⇩はファミマと書いてる割には見かけないでしょ。台湾です。

台湾でもこんな感じ。(2017年6月 台北)
このときは一本だねえ。