韓国:釜山・慶州の黄砂 [2023年4月 韓国 海外旅行演習アドバンス1]

姉御の一人旅ガイドは、Amazonアソシエイト・楽天アフィリエイトをはじめとした各種アフィリエイトサービスの適格販売者として収入を得ています。全ページにアフィリエイトコードが一つ以上あります。アフィリエイト収入は次回の旅行の原資や、執筆環境の改善資金として、読者に還元されます。商品・サービスを提供していただいた場合には、タイトルに[モニター]が入ります。

旅行する場合には、まだしばらく撒き散らさない・感染しないようにする努力を続けて、自分を、そして誰かを守りましょ。

こちらもどうぞ⇒新しい時代の、海外旅行・国内旅行持ち物リスト(エッセンシャル版)

私は国内旅行はもっぱら楽天トラベルで予約してる。
クーポンが出てる日本のホテルを、楽天トラベルで見てみない?

一方海外旅行ではホテルは大抵agodaで予約してる。今のところ問題ないんだけどなあ。
agoda.comのクーポンを使って世界のホテルをお得に予約する?

参考にしてくれるのは嬉しいけれど、すぐ右下にある、書いた年・最終アップデートの日付は要チェック!

スポンサーリンク

今回、一日目の釜山はすごくよかった。

東横イン西面

こんな感じの天気でねえ。

広告—————————-

私は比較的羽田空港を使います。

そのまま地元に、地元から乗り継げるとは限らないので前後泊することが多いです。問題は前泊ですね。東京の交通は荷物を持っている人に過酷ですし。そんなことを書いています。⇒羽田空港近辺で前後泊するならば。どのように考えて選んでいるのか

結論を先に出してしまうと、身も蓋もないけれども、国際線に乗るための前泊ならば、やはりロイヤルパーク。⇒ザ ロイヤルパークホテル 羽田に前泊しました

——————————引き続き「姉御の一人旅ガイド」をお楽しみください。

慶州にて

次の日、慶州ツアーで高速道路を走ってると、なんかボワーンとしてるんですね。

あーあ。

仏国寺ではよかったの。

慶州 仏国寺

仏国寺を降りるときに、お話ししていた人のスマホにすごいキモい音がなったんですよ。

ふと自分のスマホを見るとこうなってた。「公共安全警報」

慶州の警報

右は帰ってきてから、翻訳したの。

下のはなんだったんでしょうね。150cm、50kgだから、お子さんが行方不明になったか、老人かな。これ、韓国のSKのeSIMです。⇒KKdayで受信もできるSKのeSIMを購入しました

台湾だと、Presidential Alertって英語なんだけどな。

仏国寺を降りてからなんか薄雲ってました。

慶州 校村

慶州ツアーはKKdayさんに体験させていただいたものです。詳しくは。⇒慶州ツアー

釜山

さて、釜山最終日。金海へいくつもりだったんだけど、先に国際フェリーターミナルに荷物を置くつもりだったんだけど、Korailの釜山駅からフェリーターミナルがこれですよ。

釜山港国際旅客ターミナル

釜山大橋がこれ。

釜山港国際旅客ターミナル

ぎゃああああ。

だって、このときこれだもん。

釜山の黄砂

前の日よりもひどかったんですってよ。

でも、何のアラートもなかったです。

で、挙げ句の果てにこれです。

釜山港国際旅客ターミナル

喘息持ちでもあるんで、諦めようって思ったのはわかってもらえるかな。

Copyrighted Image

error: コピペ禁止。
タイトルとURLをコピーしました