香港でよく言うのは「ケンタッキーのタルトはけっこういける」。
そうかー。
台湾なんだけど、ケンタッキーでエッグタルトを扱っていたので食べてみました。エッグタルト=蛋撻(だんた)なんですが、これ、広東語ですよね。
だんた、だんた、と言っても元の発音が悪いので通じない。
港式=下がいわゆるタルト生地。マカオ式=下がパイ。
これ、みたらわかるかな。下がパイのマカオ式でした。
お味は。
・・・そうか。エッグタルトだよね。下がパイの。
・・・。
二個は、多すぎました。胸焼けする。カスタードそのものは嫌いではないのですが、たくさんは食べられないんですよね。
チョコレートの方は限定だったかなんだったか。このチョコレートが口に合わなかったです。
そしてドリンクを選んだのですが、それがココアなんだけどうっすいココアで、むむむむむ。コーヒーを頼んだらトイレにGO!だろうと思ったのでココアにしたんだけど。これまたうっ。
お茶が良いよ。むしろ、さっぱりとするお茶と食べたかったです。
そしてこれで135元。1元=4円と考えると、540円なので安いでしょ。
ところが。135元もあったらさ、フードコートで定食が食べられるのが台湾。
台湾でちょっぴりと食べるなら双連○子餅の方が絶対私の満足度が高い。
⇒台北・雙連駅の近くに行くなら、姉御的にはずせないのが双連○子湯
というわけで、(私は)もういいわー。食べてみないとわからないものですよね。