香港で買ったもの [2015年11月 香港二泊三日]

全ページに、アフィリエイトコードが一つ以上あります。アフィリエイト収入は次回の旅行の原資や、執筆環境の改善資金として、読者に還元されます。商品・サービスを提供していただいた場合には、タイトルに[モニター]が入ります。

旅行する場合には、まだしばらく撒き散らさない・感染しないようにする努力を続けて、自分を、そして誰かを守りましょ。

こちらもどうぞ⇒新しい時代の、海外旅行・国内旅行持ち物リスト(エッセンシャル版)

私は国内旅行はもっぱら楽天トラベルで予約してる。
クーポンが出てる日本のホテルを、楽天トラベルで見てみない?

一方海外旅行ではホテルは大抵agodaで予約してる。今のところ問題ないんだけどなあ。
agoda.comのクーポンを使って世界のホテルをお得に予約する?

参考にしてくれるのは嬉しいけれど、すぐ右下にある、書いた年・最終アップデートの日付は要チェック!

スポンサーリンク

まずは、Gambolノート。ごめん。後ろの方。手前は4月に広州で購入したものです。

香港で買ったノート
買った場所は北角の本屋です。なんということでしょう。「Watabe」ではなく、「コクヨ」になってます。ただし、紙の質などは大陸で購入したGambolノートと同様で満足しました。ただ、値段が12ドルって、倍じゃないか。

中国製らしいキャンパスノートもあった。なんと8mmなのだけど、6冊セット…
比較したかったけど、72ドルという値段もそうだけど、重すぎてやめました。

アバディーンの屈臣氏(ワトソンズ)にて

香港で買った薬
・コルタリン。眠くなるのはウェルカム。「特強」って心強いわあ。
・メンソレータムの爽鼻通
・のど飴
ヒルドイド (香港では処方箋なしで購入できる)

これで全部。今回は目的地が香港というわけではないんだもの。

Copyrighted Image

error: コピペ禁止。
タイトルとURLをコピーしました