姉さん、一人歩き派なので公共交通機関乗るのよね。海外でも。みなさん、現地の公共交通機関に乗るとき、どうしてます?
ICカード買ったり、一日乗車券・72時間カードなど買うのよ、私。
SuicaみたいにiPhoneのWalletに入れることができるならそれで良いんだけど、物理カードの場合は、ICカードホルダー、IDパスケースなどあるじゃないですか。あの手を使ってる。多分みんなそんな感じだと思うんだけど。
私はこのご時世、アルコールティッシュで容赦なく拭きたい。
ただ、アルコールティッシュは、物によっては痛むからね…。安物でいいのよ、安物で。
ここ数年、結構便利に、新羅免税店のT-Moneyカードをメルカリで買ったときにセットでつけてくれてたパスケースを、容赦なくアルコールティッシュで拭いて使ってたんだけど、流石に痛んできた。
ということで、ビレッジバンガードぶらぶらしてたら、チェキ用キーホルダーなんてものがあるんですね。安いじゃん。入れてるのは、台湾のICカードのヨーヨーカー。

ネットの方が安いけど送料かかってないからいいや。
ICカードにはちょっと大きめだけど、良いじゃん?と思って。
(チェキケースの)カラビナ部分に、Eufyのタグをつけられないかな…と思ったけど上手く入らないんだなあ。
新羅免税店のパスケースのゴムのカラビナ、すごくダサいけど、ゴムなんでいろんなバッグにつけられるのがとても楽だったんだよ。相変わらずこれを使うかと思って、くっつけてみた。

あ、こっちのカラビナにEufy入るかな?と思ったらうまく入ったのは良いんだけどねえ。
二つが当たってうるさいのなんの。これ、カード型のEufyにした方がよかったかな?などと思ったくらい。ところが、ゴムのカラビナに押し込んだせいで、Eufyを取り出すのに難儀をしまして…。しゃーない…というお気持ちです。
電池交換のときには、このカラビナ壊すかな…。
Anker Eufy (ユーフィ) Security SmartTrack Card (紛失防止トラッカー) 【 Appleの「探す」に対応 (iOS端…
Anker Eufy (ユーフィ) Security SmartTrack Link(紛失防止トラッカー)【なくしものが、無くなる / 紛失…
でね、この手のパスケースじゃなかった、チェキケース。結構あるのね。
だめになったら、すぐに買えるのも、容赦なくアルコールティッシュで拭けるポイントだわ〜。