2015年11月 台湾女一人旅 台湾ひとりごはん [2015年11月・12月 台湾女一人旅] 今回、台湾での食事代の予算は1日あたり合計300元から500元でした。フードコートが150元でセットが食べられるので、これ二つで300元、というのが算出理由です。Day1 この日は夕食のみ台北駅の裏側を歩いていて、「阿貴的店」というところで... 2015.12.11 2015年11月 台湾女一人旅
2015年11月 台湾女一人旅 行天宮・阿城鵝肉でがちょうを食べる [2015年11月・12月 台湾女一人旅] とんたろうさんってご存知ですか。日本と台湾を往復して生活されている方なのですが、わたしの台北滞在中にこんな記事を書かれたんです。・【神店】阿城鵝肉の美味さは異常【神店】民権西路近辺に一度行くだろうと踏んでいたので、行天宮なら新生路を渡らなけ... 2015.12.11 2015年11月 台湾女一人旅
2015年11月 台湾女一人旅 民権西路・富宇茶行でお茶を買ってみる [2015年11月・12月 台湾女一人旅] 動物園からMRT文湖線にまた乗り、今度は大安で淡水線に乗り換え、民権西路で下りました。いいねえ、民権路。始めに台湾に来たときに、民権路沿いのサンルート台北に宿泊したので、この近辺はめちゃめちゃホーム感あります。今日のお茶屋さんは富宇茶行とい... 2015.12.11 2015年11月 台湾女一人旅
2015年6月 台湾女一人旅 2015年6月 台湾女一人旅 もくじ お茶とマンゴーとライチと痞子英雄な旅でした。緑色の土マンゴーかな、これがジューシーで(繊維質で)おいしかったです。今回のメインは高雄と台南。台北はお茶を買うだけの旅でした。来年の夏はマンゴー市場を攻略しようかとか思い始めました。ちなみに帰り... 2015.08.20 2015年6月 台湾女一人旅
2015年6月 台湾女一人旅 成田空港第二ターミナルのカードラウンジに行ってきましたよ [2015年6月 台湾女一人旅] 空港で時間があるなら、カードラウンジに行ってしまえばいいわけだ。ビジネスクラスだったらラウンジクルーズをするんですが、エコノミーだしステータスも持ってないのでただのカードラウンジです。羽田空港の国内線とは異なり、成田空港のカードラウンジって... 2015.08.15 2015年6月 台湾女一人旅
台湾旅行 香港人が夏にビーチサンダルで歩き回る理由 我が友の港女ズって夏はビーチサンダルで歩き回るんですよね。セントラルの有名ビルの一つで働く女子だってそうなんです。若い頃香港に何度か通っていた時はなぜか港女ズのキャリアチェンジの谷間が多くて遊んでくれていたのです。「実はあんたが帰った次の日... 2015.08.13 台湾旅行旅行中の服と靴香港旅行
2015年6月 台湾女一人旅 JAL0811便で成田から夜の高雄へ [2015年6月 台湾女一人旅] 今回のチケットは、JALの特典航空券の香港発羽田ー国内ー成田発高雄着というチケットです。特典なんですがね。きっかけは、香港エクスプレスの片道を買ってしまったところから始まりました。ディスカウント期間&JALカードホルダーディスカウント適用で... 2015.08.11 2015年6月 台湾女一人旅
台北以外でのホテル 高雄の安宿ジアズイン六合館に3泊しました [2015年6月 台湾女一人旅] ジアズイン六合館(Jia's Inn Liouhe、佳適旅店六合館)に3泊しました。室内窓なし部屋は本当に窓なし一番安い窓なし部屋でした。ミニホテルセントラルの「窓なし」というのが良心的な「窓なし」だったことがわかります。香港なのに〜。だっ... 2015.08.04 2015年6月 台湾女一人旅台北以外でのホテル
2015年6月 台湾女一人旅 高雄・夢時代に楽に行きたいなら、シャトルバスに並ぶべし [2015年6月 台湾女一人旅] 今回の目的地の一つがSky85でしたが、もう一つの目的地は高雄・夢時代でした。博物館は行けたらいいな、くらいだったんですね。⇒暑いぜ、高雄!「痞子英雄」のロケ地をいくつか回ったぜ!この夢時代では大晦日に年越しコンサートの花火が打ち上げられる... 2015.07.30 2015年6月 台湾女一人旅
2015年6月 台湾女一人旅 科学博物館好きなら高雄の國立科學工藝博物館は楽しめると思う [2015年6月 台湾女一人旅] 「痞子英雄」(ブラック&ホワイト 【ノーカット完全版】 DVD-SET 1)のロケ地はほぼ高雄なのですが、その一つが国立科学工芸博物館です。行き方高雄駅の前のバスターミナル(ターミナルと言うくせにもちろん路上)から60番バスで行きました。降... 2015.07.29 2015年6月 台湾女一人旅