台湾旅行

2016年6月 台湾女一人旅

台鉄&MRT松山駅の間は結構長いけれど、スーツケースを引きずって歩けるのではないかと思った [2016年6月 台北女一人旅]

内湖運動公園から、バスで松山駅に戻りました。ここらあたりからなんだか空模様が怪しいなあと思い始めて。雨の匂いがそうな写真でしょ。実際にこのあと、雨になったんです。どうしようかと思って、市政府駅(つまり信義)方面に行こうと思いました。バスで行...
2016年6月 台湾女一人旅

朝は晴れても午後から雷雨になる=雨でもまあまあ楽しい信義で過ごす [2016年6月 台北女一人旅]

姉さん、晴れ女です。とはいえ、干ばつ女ではないので雪で香港行きに苦労したり、香港で台風で足止めされたりします。全部香港か。そうか、香港か。それでも、外に出ているときは風が弱まったりするんです。タイミング見計らって出てますがね、はい。さて、今...
2016年6月 台湾女一人旅

6月なのに!日中37度まで上がってた [2016年6月 台北女一人旅]

滞在中はとっても暑かったのです。ポッシュパッカーの斜め前に第一銀行の温度計があったんです。それが、37度・・・。これ朝の11時前よ?私の部屋の窓からこの温度計が見えたのです。で、午後から土砂降りになるでしょ。でも、晴れればかなり日差しが強い...
2016年6月 台湾女一人旅

パイナップルケーキを二つ食べ比べ [2016年6月 台北女一人旅]

台湾土産の定番、パイナップルケーキ(鳳梨酥)。たいてい買って帰ります。誰かにあげなくても自分で食ってやる。「ケーキ」とは言いますが、クッキー地の、タルトのお皿のようなサクサクした食感の外側の中に、パイナップル(や冬瓜)を煮詰めて作った餡が入...
台湾旅行のTips

台湾でおいしい果物を食べるマジックワードは「甜蜜蜜」

フルーツ王国台湾。食べたいですよね、甘くて美味しい果物を。ただ、スーパーで買うとやっぱり日本でもそうですけど、食べごろより少し前のことがあります。なんて言ったらいいんだろう。今日食べたい!っていうのは少し難しいよね読者の方に教えていただきま...
台湾旅行

台北旅行の場合、1日乗車券などはお得なのか具体的に計算した

2015年11月・12月は台北ベースで7日間旅行をしました。夕方到着して朝出発しているので、実質5日間しか動けてませんが。ここで紹介するのは初めてですが、台北にも1日乗車券などがあります。私の場合は、どっちがお得だったんでしょうか。計算しま...
現金を調達する

香港と台湾での支払い方法を全公開!!! [2015年11月・12月 香港・台湾女一人旅]

2015年11月・12月の香港と台湾旅行の記録です。支出も全部公開しているので、出してもいっか、と具体例を挙げて説明しますね。クレジットカード・キャッシュパスポート・新生銀行の国際キャッシュカードと持っていましたが、私はクレジットカードのキ...
台北ホテル探し

品格子 3S 館はベッドさえもう少しよければ。 [2015年11月・12月 台湾女一人旅]

品格子旅店3S宿舍に二泊しました。お値段は、一泊目が3,585円、二泊目が2,910円です。円安の今でもとっても安く安全に宿泊できました。まとめると、ロケーションは悪くないそこそこ静かでまあまあ清潔安全だとは思う。中に書かなかったけど、煙探...
台北ホテル探し

ワークインはロケーションは最高なのよ [2015年11月・12月 台湾女一人旅]

早い段階で押さえておいた一つ、ワークインです。窩旅館。二泊して、両日とも平日で3,186円ずつでした。品格子3Sが週末にかかっていたというのもありますが、一泊目が3,585円、二泊目が2,910円だったのと比べると、平日はこちらの方が高いよ...
台北ホテル探し

ホテルリラックスに宿泊しました [2015年11月・12月 台湾女一人旅]

ここを選んだ理由3S、ワークイン同様、台北駅近くで定宿を探していました。多少長丁場になるので、最後はまたJust Innにしようかと思ったのですが、予約を作るときに出ていた値段が9000円だったのです。シングルが。それは高すぎます。実際には...

Copyrighted Image

error: コピペ禁止。