スーツケースについて

スーツケースについて

座れるスーツケース、Zucaについて伺いました

海外出張族の読者さんのお気に入りだそうです海外出張族の読者さんから、こんなの使ってますよ!というお話を伺いました。Zucaというブランドです。良い点・走行音が静か・目立つデザイン・CAからの評判がハンパない・座れる・ポケットが多い・壊れた部...
2017年6月 日タイ修好130 周年記念 メディアツアー

リモワ:サルサの機内持ち込みサイズ(四輪)は、ハンドルがちょっと大きかった・・・

アールワイレンタルで、リモワのサルサ(現エッセンシャル)の、機内持ち込みサイズをレンタルしました。無印のたためるパラグライダー仕分けケースがぴったり。取り回しも軽快で、T字ハンドルではないので楽です。ただし、ハンドルが私の手には大きいです。
スーツケースについて

年間40泊くらいする姉さんのパッキング。スーツケースは無印の仕分けケースでブロック式にパッキングしてるよ!

そういや、2018年は30泊もしなかったけれど。2022年みたいに30泊以上する年もあります。2023年は全然だな。そういう人がやってるパッキング方法です。参考になれば。大きなスーツケースの場合、隙間を埋めていくのはオススメしない旅行シーズ...
スーツケースについて

結構場所をとるスーツケース。頻繁に持ち出すわけではないならレンタルという手もある

ちょっぴり高めのリモワ。それでもレンタルだったら安く使えます。今回使ったのはアールワイ。購入前にレンタルでいろいろ試して、自分にあった大きさ・型などを探るのが一番なのではないかと。
2017年5月6月 台北旅行

とにかく足回りが軽快な、機内持ち込みサイズのリモワ・サルサエアー [スーツケース]

リモワのサルサエアーの機内持ち込みサイズ(55cm、34l)をレンタルしました。この「サルサエアー」が、「エッセンシャルライト」にモデルチェンジされています。当時は55cmで34lだったようですが、今は55cmで37lになってるようです。【...
スーツケースについて

ソフトのスーツケースの、雨対策三つ

雨の日に使いやすいのがハードタイプです。拭いてしまえばいいだけですから。(とはいっても完全防水スーツケースは見たことない)中身が心配なら、大きいビニール袋の中に入れてしまえソフトでも中身の心配はあまりないです。大きいビニール袋の中を中にいれ...
スーツケースについて

うぇ!安いスーツケースは持ち手がギトギトに!

2014年の韓国南部旅のときは雨が予想されていました。晴れ女らしく実際には降らなかったのですが。2015年4月の香港・広州女一人旅も雨かなと思いましたが、結局降りません。晴れ女だからね。2015年6月の台湾(&香港)女一人旅は移動日に雨が予...

Copyrighted Image

error: コピペ禁止。