韓国旅行

2023年 韓国 (海外旅行演習アドバンス1)

釜山:センタムシティ [2023年4月 韓国 (海外旅行アドバンス1)]

今回センタムシティで結構長く時間を過ごしました。ここに、新世界免税店が入ってて買ったというのもあるんだけど。その話はこっち。⇒新世界免税店地上に上がってみると、なんとなーく、台北の信義みたいな大規模再開発地域なのかな?と思ったの。信義って台...
2023年 韓国 (海外旅行演習アドバンス1)

KKdayで、韓国用ローミングeSIMを購入して使いました [2023年4月 韓国 (海外旅行演習アドバンス1)]

安・近・短が、日本人にとっての韓国旅行の魅力よね。ネット必須だけど、今はSKやKTの回線も簡単に購入できるから、このSIM枚に頼っちゃうのは、姉さんはオススメしない。1枚目には断然SKのeSIMです。⇒SKのeSIM(受信可能)を買って使い...
2023年 韓国 (海外旅行演習アドバンス1)

釜山:東横イン釜山西面 (2023年4月 韓国 海外旅行演習アドバンス1)

東横イン西面を選んだ理由は全館禁煙でコインランドリーがあること。中国語風にシーメン(ミエン)と読んでしまうんだけど、西面は「ソミョン」です。あと、韓国の食事というか、キムチは食べられなくはないが食べたいものでもないから、なんか向かいにNC百...
2023年 韓国 (海外旅行演習アドバンス1)

慶州1日ツアー [モニター][2023年4月 韓国 海外旅行演習アドバンス1]

今回、KKdayさんに体験させていただいたのは、「慶州1日ツアー」です。KKdayさんでも、一人参加可能な釜山発の「慶州1日ツアー」は複数あります。私が参加したのはこれ。日程とちょっとゆったり目のスケジュールであることから選びました。(なお...
2023年 韓国 (海外旅行演習アドバンス1)

慶州:東宮と月池 [2023年4月 韓国(海外旅行演習アドバンス1)][世界遺産]

慶州の「月城」地区は「慶州歴史遺跡地区」として世界遺産に登録されているエリアの一つです。その中で復元されているのが東宮と月池(雁鴨池)。KKdayさんに体験させていただいた、釜山発慶州日帰りツアーで行きました。しかも夜景。個人旅行だと、いく...
2023年 韓国 (海外旅行演習アドバンス1)

慶州:大陵苑 [2023年4月 韓国 (海外旅行演習アドバンス1)][世界遺産]

慶州歴史地区が世界遺産に登録されています。大陵苑(テヌンウォン)はその一つ。ここには、KKdayさんに体験させていただいた、釜山発慶州日帰りツアーにて行きました。KKday 慶州1日ツアー「陵」とあることでわかると思うけれど、陵墓、つまり古...
2023年 韓国 (海外旅行演習アドバンス1)

慶州:慶州校村マウル [2023年4月 韓国(海外旅行演習アドバンス1)]

慶州へは、KKdayさんの釜山発慶州ツアーで行きました。ツアーの二つ目によった所が、慶州校村マウル。マウルというのは集落のことみたい。KKday 慶州1日ツアー世界遺産地区に隣接してるけど、新羅時代の建物があるわけではないので。ここから月精...
2023年 韓国 (海外旅行演習アドバンス1)

慶州:仏国寺 [2023年4月 韓国(海外旅行演習アドバンス1)][世界遺産]

仏国寺は、「石窟庵と仏国寺」として世界遺産登録されています。この仏国寺へは、KKdayさんに体験させていただいた、慶州ツアーで行きました。我々はぶっこくじと発音するけど、「ブルグクサ」。KKday 慶州1日ツアー仏国寺は裏の方に上がるときに...
2023年 韓国 (海外旅行演習アドバンス1)

韓国:ソウルや釜山の街中ならば、日本語メインで歩ける。公共交通機関は地下鉄推奨

もちろん、外国で日本語が通じるところを探す方が悪いんですが。韓国も、地方だとハングルしかない世界でかなり辛かったです。これだもの。韓国南部の地方で見た漢字って。でも、釜山の街中なら日本語メインでなんとかなる?って思ったの。釜山ですらそうなら...
2023年 韓国 (海外旅行演習アドバンス1)

釜山:新世界免税店 [2023年4月][2014年夏]

そういえば、新世界免税店は釜山でばっかりだなー。センタムシティに移転した新世界免税店へ(2023年4月)今回は先に西面のロッテ免税店に行ったんだけど、お目当てのものがなくてねえ。センタムシティに(何年も前に)移転した新世界免税店へ行きました...

Copyrighted Image

error: コピペ禁止。