2016年1月 香港二泊三日&一泊

香港グルメ

夜の西営盤をぶらぶらして亀ゼリーとカレー鍋を食う [2016年1月 香港二泊三日&一泊]

西営盤、というより、以前は西環って言ってませんでしたっけ。下町なんだけど落ち着いててすごくいいです。西営盤A1にはエスカレーターがある2015年に開通したばかりの駅です。この近辺は坂が多いのですが、ホテルのあるA1にはエレベーターもありまし...
2016年1月 香港二泊三日&一泊

中環・デボー通りの翠華茶餐廳  [2016年1月 香港二泊三日&一泊]

上環(というよりウェスタンマーケット)からぶらぶらとセントラル方面に歩いていました。デボー通りは歩くと胸に悪いなー。もうセントラルなんだろうな。で、見つけた。翠華レストランです。ファミレスとのことです。入ったことがないので入ることにしました...
2016年1月 香港二泊三日&一泊

映画を見ようと、映画館を求めて建物(時代広場と太古)内を右往左往 [2016年1月 香港二泊三日&一泊]

香港で映画を見るなら。カオルントンに港女が連れて行ってくれたり、モンコックに連れて行ってくれたりしましたっけ。自分では香港映画祭で頑張りましたね。でも映画館ではなかった。そういえば、今回自力で映画館に行くのって初めてかもしれない。で。今回は...
2016年1月 香港二泊三日&一泊

セロリ味のバラ黒糖茶とピリ辛黒糖しょうが茶 [2016年1月 香港二泊三日&一泊]

セロリ味のバラ黒糖茶セロリ味のバラ黒糖茶って何を言ってるかわからぬか?事実なのだよ。ちろりんと浮かんでいるのがバラの花びららしい。香港でパッと裏を見て香港の会社があると思って買ったら、表に「台湾直送」と書いてあったという・・・。「玫瑰」とい...
2016年1月 香港二泊三日&一泊

西営盤駅近辺か上環で食べられそうなものを探す [2016年1月 香港・マカオ二泊三日 準備編]

ネッ友radwynnさんの情報をもとに、一切土地勘のない西営盤駅付近で何か食べられないか探しました。@SatokoHanaoka 書いた。ホテル  と 飲食店 — Hatsumi N. (@radwynn) 2015, 12月 18・上環〜...
2016年1月 香港二泊三日&一泊

良い!香港で買うならおっさんの写真つきのど飴おすすめです![2016年1月 香港二泊三日&一泊]

みてよ、このおっさんの写真つきの缶。わたくし、のど飴大好き人間でございます。喉がすーっとするのでミントもかなり買いまくりましたね。喉が悪いからなんだけどね。飴のなめすぎででぶったことまであります。日本ではまずはVicks。オリジナルの緑のや...
2016年1月 香港二泊三日&一泊

三つに中が分かれてるランドリーバッグ、使いやすいよ![2016年1月 香港女一人旅&一泊]

荷物を減らしたいなら、洗濯しろ。なんですよ。ホテルにはランドリーサービスもあるけど、高すぎる〜。香港だったら洗衣屋があるのですが、台湾は見つけられていません。その代わり、コインランドリーのあるところに宿泊します。台湾は安宿でも人が親切ですし...
2016年1月 香港二泊三日&一泊

湾仔電脳ビル近辺にはSIM屋台がない模様 [2016年1月 香港二泊三日&一泊]

姉御さん、相変わらず中国旅行が出来ぬものかと画策中です。大冒険をするとか、⚪︎⚪︎五カ年計画とか、思いつきすぎる。何はともあれ、中国で使えるSIMを〜と思いながら香港を歩いていました。そういえば香港島側には湾仔に電脳ビルがあるという話ではな...
現金を調達する

香港で人民元を香港ドルに変える [2016年1月 香港二泊三日&一泊]

私は海外での決済は、クレジットカード、新生銀行のキャッシュカードで現金を引き出す、キャッシュパスポートを用いる、の三つ、そして基本香港ドルや台湾ドルは円転させない(おそらく使う)ので、残った外貨はそのまま残しています。なので、その残りですね...
2016年1月 香港二泊三日&一泊

香港二泊三日交通費&Day2旅程 [2016年1月 香港二泊三日&一泊]

今回の香港二泊三日は香港でDay2以外にはろくに移動できませんでした。なのでDay2のみで。だらだらとある1日を記事にするのは性に合わないし、ご覧になった方の役にも立たないと思うので、それぞれの種類にまとめて記事にしています。なお、私(=こ...

Copyrighted Image

error: コピペ禁止。