anego

言語学習

今年は「おうちで中国語」

さて、姉さん、永遠の中国語初心者になりつつあるのですが、今年お出かけできないならば、中国語を中級レベルまで引き上げてやろうかと。台湾でも中国でも、夏の華語講座をオンラインで開講してくれれば参加いたしますのに。今のところ見つけられてない。モチ...
2020年4月 胆嚢切除

スパイベルトは、鍵とスマホだけを持って出歩くのに便利 [モニター]

2018年に、モニター提供していただいたスパイベルトです。大きさがベーシックだったのもあり、パスポートを入れて使用すればパスポートが折れ曲がるのが目に見えている商品で、旅行用品(隠しベルト)としては使えないなあと思いました。【SPIBELT...
台湾グルメ

KKdayで台湾のマンゴーを輸入したよ! [おうちで台湾]

今年は台湾のマンゴーを、台湾で食べるのは無理だよね今年ももう5月下旬に入り、私、毎年この時期は台湾行きの航空券は持ってるし、なんならこの時期すでに台湾から帰ってることもあるし。夏に台湾に行くなら、そうですよ。マンゴー!スーパーでちょっと高め...
台湾グルメ

新東陽のパイナップルケーキ [おうちで台湾]

新東陽って台北で結構見かけるお土産屋さんですよね。なぜかビーフジャーキーを売ってるイメージを持ってます。もともとは加工肉のお店だから、それは正しいんだと思う。そうそう。肉類は日本国内には個人が持ち込むことはできないから、買っても持ち込んじゃ...
その他ガジェット・デバイス

ノイズキャンセラーヘッドホンやイヤホンで機内も快適!

下に書くとおり、元々移動用にノイキャンイヤホンを使ってました。持ってたのはソニー。ヘッドホンではなくイヤホンだったのは、取り回しが楽だから。今はBOSEのヘッドホン。ノイズキャンセラーヘッドホンなら、機内用の耳栓をしたままでも使えるあと、1...
2020年4月 胆嚢切除

手術痕はテープで保護。今はいろいろ選択肢があるから、肌に合ったものを [2020年4月 胆嚢摘出]

胆嚢を切除して1ヶ月半です。今は手術痕ケア。手術痕の写真はないから安心して。胆嚢の摘出は腹腔鏡手術なので、4つ手術痕があります。大きなもので3センチくらい。術後も良好で、外科医の基準からすれば大したもんじゃないのよ。うちのパターナリスティッ...
台湾グルメ

銷魂麵舖の汁なしまぜ麺 [モニター][おうちで台湾]

佳徳のパイナップルケーキと一緒に、KKdayさんから送っていただいたのがこれ。大師兄 銷魂麵舖の汁なしまぜ麺なんです。KKday 汁なしまぜ麺の人気店 銷魂麵舖姉さん、麺食いでして、台北でも麺線・ビーフン・排骨麺・牛肉麺といろいろ食べます。...
台湾グルメ

日本にいながら、佳徳のパイナップルケーキを買えるよ! [おうちで台湾][モニター]

先日、KKdayさんを通じてマンゴーを輸入する手配をしたと書きましたが、その中で「(マンゴー以外のものを)提供していただけることになっていて」、と書いた一つがこれ。佳徳のパイナップルケーキです。KKday おうちで台湾 | 佳德のパイナップ...
台湾グルメ

台湾に行けそうにないから、ドライフルーツを個人輸入してみた  [おうちで台湾]

輸入してみた2020年中は台湾には行けそうにないと思う。春にはいつも台湾行きのチケットを持ってて計画してるのに、今年はそれがないのが辛い。というわけで、輸入してみた。とはいえ、今年に限っては物流もきちんと動くのか疑わしいところもあるのだけど...
香港旅行のTips!

そんなにヒルドイドが欲しいなら。ドラッグストアでOTC医薬品が買えるよ!

結構話題になってる「ヒルドイド」という薬の美容目的処方。それはするもんじゃないわね。そんなことをやっていると、医療制度が崩壊します。そしたら私は日本では生きられない。「ヒルドイド」というのは、アトピー性皮膚炎その他に用いる、抗炎症血行促進剤...

Copyrighted Image

error: コピペ禁止。