2025年 沖縄旅行 石垣島:石垣島で食べたもの [2025年 沖縄旅行] 正直なところ、石垣島は車を運転しない人には食べるのが結構厳しいところだった。八重山そばそば処 まーさん道セットで1180円かな。早めの時間でも食べられるのでありがたかった。観光客向けなんでしょうね。出汁はとんこつなんでしたっけ。九州人の思う... 2025.06.25 2025年 沖縄旅行
2025年4月 蘇州旅行 [海外旅行演習 実践2・中国旅行演習アドバンス2] 蘇州:老大坊生煎 [2025年4月 蘇州旅行] シルクミュージアムと北寺塔へ行くと、小腹が空いた。北寺塔駅の周辺に、ちょっと古い感じのエリアがあって、多分何か食べられる…あわよくば蘇州麺…と思ったんだけどさ、ちょっと遠いな。そういえば、前回冬の上海で食べ損ねたのが、生煎(shēngjiā... 2025.06.24 2025年4月 蘇州旅行 [海外旅行演習 実践2・中国旅行演習アドバンス2]
2025年4月 蘇州旅行 [海外旅行演習 実践2・中国旅行演習アドバンス2] 蘇州:同得興で蘇州麺 [2025年4月 蘇州旅行] 行ったのは楽橋店。なかなか食べられなかったけど、金曜日は、同得興の一つが夕方から再開するのだということで。近くの怡園で開くのを待って、そっちに歩いてたら、呼び込まれた、というわけ。⇒怡園ところで蘇州麺ってね。ホテルの外で食べようとすると、お... 2025.06.23 2025年4月 蘇州旅行 [海外旅行演習 実践2・中国旅行演習アドバンス2]
その他の国のSIM Starhub プリペイドSIMカードは、シンガポールでは十分早い!5Gになって月額プランのみに [2025年6月] 2024年1月のぐるぐるSIM旅の目的の一つが、シンガポールでSIMを買うことでした。狙ったのは、Starhub Happy!のプリペイドSIMカードです。これ、延長できる&ローミング先が豊富(日本含む)で有名だったの。ローミング先に日本も... 2025.06.23 その他の国のSIMシンガポール旅行
台湾で使えるSIM 台湾SIM:台湾の現地SIMは早くて安定する。空港でSIMを買うのをおすすめするけど、夜遅く到着するなら、事前に調達するのをおすすめするよ!(2025年版) 姉さん本人は、ずっと台湾の空港で買ったプリペイドSIMを延長して持ってるよ。たとえばこれ↓市中でこういう延命できるものを買おうとすると居留証を求められるという話も聞くので。私と同じSIMを2024年に購入できるとは思わない方がいいです。そう... 2025.06.22 台湾で使えるSIM台湾旅行のTips
2025年 台北旅行 魯肉飯。食べてみたいけど…なら鬍鬚張魯肉飯(ひげ張)へGO 姉さん、八角OKというのもありまして、魯肉飯が好物。で、ローカルなお店にふらあああっと入って、一杯30元くらいで食べるのも平気です。かなり慣れてきちゃったからね。良くこんな感じで食べてます。⇒魯肉飯!魯肉飯ったら魯肉飯ですが、台北が初めての... 2025.06.21 2015年11月 台湾女一人旅2016年冬 台湾旅行2017年5月6月 台北旅行2019年7月 台北旅行2025年 台北旅行台湾グルメ
2025年 台北旅行 2025年5月 突然の台北旅行 もくじ (海外旅行演習アドバンス5) は!?と思った人手をあげて。姉さん本人が諸手を挙げている。俺が一番???もう、降参。意味不明。今回の海外旅行演習が台北なのに、アドバンスになったのはそこ。準備が圧倒的に足りてないwww香港のときみたいに、日帰りではないので、そこもアドバンス... 2025.06.20 2025年 台北旅行
2025年4月 蘇州旅行 [海外旅行演習 実践2・中国旅行演習アドバンス2] 2025年4月 蘇州旅行 もくじ [海外旅行演習実践2 中国旅行演習 アドバンス2] 上有天堂 下有苏杭ってわかりますかね?「上に天堂有らば、下に蘇杭有り」とでも読むかな。天堂=天国。蘇杭=蘇州と杭州。ということで蘇州と杭州は地上の楽園ですよ、ってなんかおかしな雰囲気が漂い始めたけれど。ANAディスカウントマイルキャンペーン... 2025.06.19 2025年4月 蘇州旅行 [海外旅行演習 実践2・中国旅行演習アドバンス2]
2025年 台北旅行 台北に行ったらやっぱり故宮博物院!撮影も可能なのでちょっと良いカメラを持って行こう 美術館・博物館好きが見逃せないのが、台北の故宮博物院。あんまりぱきっときれいに撮影できるときに行ったことがなかった。こんな感じで曇ってたり、小雨だったり。ところが、2022年11月に久しぶりに行ったんだけど、こんなにぴかーんと晴れてた。良い... 2025.06.18 2016年冬 台湾旅行2017年11月 台湾女一人旅2019年7月 台北旅行2022年11月 台湾 (海外旅行演習ベーシック1)2025年 台北旅行
2025年 沖縄旅行 那覇: 沖縄県立博物館美術館 [2025年 沖縄旅行] 駅はおもろまち。少し歩きます。この空の青!はぁー!きれいじゃろ。気温は蘇州と変わらんっちゅうに。蘇州の空の色と全く違う。大気汚染と湿度。俺は太陽で焦げる!しっかし湿度が重いな…俺には沖縄は似合わねえ…大昔、まだ20代の頃にここに来て、(あの... 2025.06.15 2025年 沖縄旅行