anego

2023年 韓国 (海外旅行演習アドバンス1)

韓国:ソウルや釜山の街中ならば、日本語メインで歩ける。公共交通機関は地下鉄推奨

もちろん、外国で日本語が通じるところを探す方が悪いんですが。韓国も、地方だとハングルしかない世界でかなり辛かったです。これだもの。韓国南部の地方で見た漢字って。でも、釜山の街中なら日本語メインでなんとかなる?って思ったの。釜山ですらそうなら...
2023年 韓国 (海外旅行演習アドバンス1)

釜山:新世界免税店 [2023年4月][2014年夏]

そういえば、新世界免税店は釜山でばっかりだなー。センタムシティに移転した新世界免税店へ(2023年4月)今回は先に西面のロッテ免税店に行ったんだけど、お目当てのものがなくてねえ。センタムシティに(何年も前に)移転した新世界免税店へ行きました...
2023年 韓国 (海外旅行演習アドバンス1)

面倒だがVisit Japan Web(2023年4月版)

おそらく、今後何年もこの手のが続くと思う。というのも、Visit Japan Webには質問の中に海外在住の人向けのものあるのだが、(日本滞在中をカバーする)海外旅行保険はあるか、という質問もあったから。これは以前から結構問題になってて、大...
海外SIM

Microsoft 365シリーズで、Skype特典を使う方法

Microsoft365の特典の中に、Skypeの毎月60分間の通話無料があります。365ユーザーで多分アクティブにしてる人は少ないんじゃなかろうかと思うんだけど、アクティブにしておいて損するものでもない。姉さん、Microsoft 365...
その他の国のSIM

アメリカに行くなら、eSIMにする?それとも日本のAmazonで物理SIMを買う? [2023年版]

ああ、メトロポリタンまた行きたい。というのはさておき、アメリカのSIMも調べた。妄想旅行の一環である。このご時世なので、姉さんは日本からローミングSIMなりなんなりをもっていくのをお勧めするよ。到着した空港の制限区域にいる間にネットに繋いだ...
韓国旅行のTips!

韓国に行くならクーポン・VIPカードをお忘れなく!

各種クレジットカード会社など海外で使えるクーポンを出しています。ところが、ろくに使えるものがありません。しかし、韓国は別です。免税店は米ドル建てなので円が米ドルに対して強いとき(円高のとき)は非常に安くショッピングできます。VIPカード韓国...
2023年 韓国 (海外旅行演習アドバンス1)

韓国:ウォンを買うならば。WOW Exchangeという自動両替機の方が安いかも。WOWPASSの発行もできる。

姉さんのお友達「冬冬」さんが2019年に初めての韓国旅行に行かれました。お話をいくつか伺わせていただきました。その中の一つがWOW Exchangeという両替機です。2019年の姉さんは使わなかった。WOWPASSはWOW Exchange...
国内

久しぶりの一風堂・大名本店

3年ぶりの福岡。目的地が九博だったからいつも通り、博多駅→天神→西鉄ルートです。天神はわざわざ市役所側の地下を歩いてみたりした。太宰府で少し食べられないかなーと思ってたら、九博はレストランもカフェも閉じてて、キッチンカーはコレステロール高め...
台湾で使えるSIM

KKdayで台湾用のeSIM(中華電信回線利用)を買って使った [2022年11月 台北旅行 海外旅行演習ベーシック1]

台湾用のSIMは足りているので買わなくても良いんだけど、興味本意で買ってみた。2022年11月現在、KKdayで売っている台湾用のeSIMは2つ。一つは遠傳、一つは中華電信です。どちらもローミングをオンにするので、台湾のSIMではないだろう...
SIMフリー機

iPhoneのパスコードを忘れて、セキュリティロックアウトされてしてしまい、初期化した。

ほらほら、お子さんがいじくりまわして、iPhoneのパスコードをロックしちゃった、とかさ。聞くじゃん。俺さ…自分でパスコードを変更して…そいつを忘れちまったのさ。それで、セキュリティロックアウトがかかったというわけ。姉さん、やばーいwww。...

Copyrighted Image

error: コピペ禁止。