ルフトハンザグッズへの道 ドイツで使えるSIMを探しておく [2023年?2024年?ドイツ旅行] 2023年晩夏もしくは2024年夏にドイツ行ったる…ということで。今年出かけられるなら、呼吸器の調子が整ってからだから、さっと行けるように準備しておかないと。2014年(10年前かよ!!!!!)は、ミュンヘンでTモバイルのSIMを購入しまし... 2023.06.03 その他の国のSIMヨーロッパルフトハンザグッズへの道
一人旅のTips! 台湾リピーターの語る、台湾旅行で気をつけたほうが良いこと 姉さん、数年間の間、台湾には年に二回行く程度にはリピーターだったんですね。台北ですら、のんびりしてて居心地がいいです。韓国に行って思うことなんだけど、台湾は割に口に合うんだなーってことです。塩気が足りない・甘くて脂っこいものが多いと思うけど... 2023.06.02 一人旅のTips!台湾旅行のTips
ルフトハンザグッズへの道 リモワのルフトハンザモデル…ご縁がなかったっぽいよね。 2014年7月にミュンヘン空港でルフトハンザでミュンヘンからコペンハーゲンに飛んだときにリモワのルフトハンザモデルを見つけたの。ルフトハンザリモワ、いいよね。買えばよかった。2023年6月に発表になりました。Exclusively at t... 2023.06.02 スーツケースについてルフトハンザグッズへの道
香港旅行のTips! 香港国際空港と市内のアクセスなら、エアポートエクスプレスが超便利!帰りはインタウンチェックインも使える! 香港は市内と空港の距離が離れています。ただ、アクセスが悪いかというとそういうわけではありません。確かにエアポートエクスプレス(AEL)って値段が安くはないですよ。しかし、「速い」。空港から香港駅まで24分!ホテルの場所にもよりますが、香港ト... 2023.05.29 香港旅行香港旅行のTips!
台北以外でのホテル 桃園空港:チョウステイ カプセルホテル (2023年5月) お友達の冬冬さんが、2タミにある、チョウステイ カプセルホテル(町.草休行館 CHO Stay Capsule Hotel)にお泊まりになったのだけど、結構綺麗だったみたいです。いろいろお話を伺ったので。ここ、桃園空港第二ターミナルの5階南... 2023.05.28 台北以外でのホテル
プリペイドカード ANA Payは、VISAブランドのバーチャルプリペイドカードで、Apple Payに入れられる クレジットカードをタッチして決済するのが前提になると、不安なのよね。Apple Payをかませることによって、セキュリティが上がると思う。使いすぎを心配する人も、プリペイドならしれてるから。で、最近出たANA Pay(タッチ)はプリペイド式... 2023.05.24 プリペイドカード
トランジットの楽しみ方 トランジット大好き人間が語る、トランジットの楽しみ方と準備 姉さんトランジット大好き人間でございまつ。Transitなのでトランジット。トランジェットじゃない。乗り継ぎのことでございまつ。何度でも書こう。トランジット=24時間以内の滞在。ストップオーバー=24時間以上の滞在。単純往復は嫌だ!一筆書き... 2023.05.24 トランジットの楽しみ方
トランジットの楽しみ方 トランジット地の空港で、数時間でも入国するのは楽しい。ただ、甘く考えすぎると墓穴を掘るぜ トランジットで、目的の国とは全然違う国で24時間以内の滞在をして一泊してふらふらしたり、ショッピングするのは楽しいのよね。時間があるなら結構おすすめ。しかしだねー、甘く考えすぎると墓穴を掘るぜ?という感じの質問がいくつかあったので、まとめて... 2023.05.23 トランジットの楽しみ方
一人旅のTips! 海外一人旅では、帰りの交通費は現地の現金で別に取り置く。地方に行くならオプショナルツアーをうまく活用しよう 一人旅って結局、時間とお金の管理に気をつけないとならないのね。旅行中、もしくはその当日に決して手をつけてはいけない現金ってあるんですよ。それは、交通費。帰りの交通費ですね。最後の、空港までの交通費なり、当日ホテルまで帰るときの交通費なりの話... 2023.05.19 一人旅のTips!現金を調達する
国内 KKdayで日本用のeSIMを買ったら中華電信だった。一時帰国用データ通信に良いのでは? 興味本位で、KKdayで日本用のeSIMを買ってみた。KKday 日本高速データ通信eSIM使い放題 ローミングSIMなんで、姉さんのような日本在住の日本人が必要になる場面はあんまりないだろうけど、読んで下さる方の中には在外邦人もおられるよ... 2023.05.15 国内