anego

旅行中のオカネノハナシ

旅行中のオカネノハナシ。海外旅行大好き人間は、海外旅行中の決済は、基本Apple Payだよ

しにくいけどしなきゃならないお金の話。何を使っていて、現地の現金はどう用意しているかという話。円高だなと思ったときに、都会を通ると(羽田空港でもいいんだけど)外貨を買ってた。で、円安だけど海外旅行したいなというときには、この中でポンド米ドル...
24年1月 クアラルンプール旅行

エバー航空にて、FUK-TPE-SIN [2024年1月 台湾トランジット][2024年1月 シンガポールトランジット]

今回の目的地は、クアラルンプール。それまでが長いのよwww。特典ぐるぐる。FUK-TPEで台北一泊。翌日TPE-SINを飛びます。その後、SIN-KULはシンガポール航空です。ANAの特典航空券でも、エバーのアプリをダウンロードしておいた今...
24年1月 台北トランジット

[おすすめホテル]深夜早朝ではない桃園トランジットなら、フーロンホテル 桃園空港MRT A8(福容大飯店 桃園機場捷運A8)[2024年1月 台北トランジット]

これから私が繰り返す予定なのが桃園トランジット。ホーム感あるしね、桃園空港、特に2タミ。今後、向こうの到着時間との関係で一泊したり、しなかったりするんでしょう。今回使ったホテルは、桃園空港線のA8駅、って言ってもわかんないよね。「長庚病院駅...
その他の国のSIM

海外旅行中、日本の通信会社のデータローミング使う?姉さんはahamo。他にはシンガポール&マレーシアでpovoトッピングしたよ

海外旅行中、日本の通信会社のデータローミングサービスは、姉さんは基本使わないです。だって、割高だもん。ただ、調べてみると国によってはありかも!って思いました。ただし、自分が普段使っているサービスなどにもよるだろうから、各自調べるように。以下...
24年1月 クアラルンプール旅行

クアラルンプール国際空港とクアラルンプール市内間の往復。姉さんはKLIAエクスプレスを使うよ [2023年1月クアラルンプール旅行][モニター]

今回はKKdayさんにKLIAエクスプレスの往復チケットを提供していただきました。KKday クアラルンプール国際空港 (KLIA) 〜KLセントラル駅 KLIAエクスプレス(klia express)割引乗車チケット 予約クアラルンプール...
マレーシア旅行

マレーシア: デジタルアライバルカードと、KLIA入国&出国(2024年1月版)

2023年年末より、マレーシアではデジタルアライバルカード(MDAC)が入国に必須になってます。入国の3日前から申請可能です。デジタルアライバルカード入管で必要だったのは、三つ。パスポート搭乗券デジタルアライバルカードデジタルアライバルカー...
24年1月 台北トランジット

朝の台北・桃園空港の手荷物検査場はT1・T2ともに混むのでお早めに(2024年1月版)

ANAっ子が気がつけばJALっ子になり、また気がついたらANAっ子になって、あれ?今JALっ子・・・。変なところにこだわりの強い姉御さんなんですが、航空会社に関してはほとんどこだわりがない。座席にはこだわるけど。同様、ホテルについても条件に...
シンガポール旅行

シンガポール:SG Arrival Cardの登録そしてシンガポール入出国&トランジット(2024年1月版)

シンガポール入国に当たっては、「SG Arrival Card」の登録が必須です。相性が良くないなーと思ってた場所ですが、SIMを買ってジュエルを見に行くんだ。という気持ちで。トランジット5時間でターミナル間の移動があるけど大丈夫じゃね?と...
海外SIM

便利な周遊SIM AIS SIM2Flyは物理SIMもeSIMも楽に買える。韓国・台湾・シンガポール・マレーシア…(2024年1月版)

周遊SIMで最強なのはタイのAIS SIM2Flyだと思う。自分で買ったこともあるけど、一番初めは2016年かな。韓国の仁川空港経由の台湾旅行の時に、販売会社のワイズソリューションズさんに一枚いただいたSIM 2 Fly。これを新たに自分で...
一人旅の防犯対策

iPhoneをひったくられたとき。被害を押さえるために、ショートカットで防犯対策してる。

「姉御の一人旅ガイド」なので、海外旅行前提に。わたくし、これまで香港だの台湾だの、韓国だの、比較的治安が良いところばかり行っていましたが、あと10年で人生折り返しかよ…と焦り始めた。若い頃に治安が微妙なところに行っときゃよかったのにwww。...

Copyrighted Image

error: コピペ禁止。