anego

台湾グルメ

端午節の台北で粽をいただいちゃった  [2017年5月・6月 台北旅行]

台北にいったとき、端午節の連休だったのです。歩いていると、粽を売る人もいるのですが、「蒸して」と言われたらどうしよう、「蒸してあるの?」とどう聞けば良いのかわからず、残念ながら買えなかったのです。見えます?右側に積み上がってるの。これは民生...
スーツケースについて

結構場所をとるスーツケース。頻繁に持ち出すわけではないならレンタルという手もある

ちょっぴり高めのリモワ。それでもレンタルだったら安く使えます。今回使ったのはアールワイ。購入前にレンタルでいろいろ試して、自分にあった大きさ・型などを探るのが一番なのではないかと。
2017年5月6月 台北旅行

とにかく足回りが軽快な、機内持ち込みサイズのリモワ・サルサエアー [スーツケース]

リモワのサルサエアーの機内持ち込みサイズ(55cm、34l)をレンタルしました。この「サルサエアー」が、「エッセンシャルライト」にモデルチェンジされています。当時は55cmで34lだったようですが、今は55cmで37lになってるようです。【...
羽田空港=ホーム

羽田後泊:東横イン羽田空港2 [2017年5月6月 台北旅行]

今回は後泊が必要だった今回は羽田に降りたのですが、夜の便だったんですね。もちろん、乗り継ぎはできる時間ではないので、宿泊する必要がありました。週末だったので、友人にも会えました。羽田空港との間に無料シャトルバスを運行しているホテルがいくつか...
旅行中の鞄

リュックサックにつけるチェストバンドを購入しました。撫で肩さんにおすすめ。

サムソナイト トーラス4にはチェストバンドもウェストバンドもない2016年冬の台湾旅行用にリュックサックを購入しました。⇒サムソナイトのリュックサック トーラス4は良いような、悪いような、で、良いんだと思うトーラス4です。これ、一つ問題があ...
2017年5月6月 台北旅行

2017年のcomputex。申し込み・ホテルの予約・バッジの受け取り・そして各会場について

今回の目的は、Computex Taipei(2017)でした。行く前に知りたかったことなどを時系列に沿って全部書いておきます。2018年以降に行かれる方は参考になさってみて。ただし、台湾は良い意味でファジー。きっと細かいところが変わってい...
2017年5月6月 台北旅行

Innovexでいくつか面白商品を見てきたよ!輸入業者さん、いかがです? [2017年5月・6月 台北旅行]

Computexへ行ってきました。⇒2017年のcomputex。申し込み・ホテルの予約・バッジの受け取り・そして各会場について第一日目はInnovexに行きました。場所は、世貿。WTCです。101の近く。いくつか面白商品を見てきたのですが...
2017年5月6月 台北旅行

Computex をぐるっとまわっていくつか商品を見てきたよ! [2017年5月6月 台北旅行]

さて、Computexの方です。場所は南港展覧館。⇒2017年のcomputex。申し込み・ホテルの予約・バッジの受け取り・そして各会場について台北駅からならぶーんとそのままMRT板南線に乗ればよろし。市政府あたりからなら座れます。たまたま...
2017年5月6月 台北旅行

Computex。2017年の隠れた主役はロボットとAIだったのではないかな

Computexに行ってきました。⇒2017年のcomputex。申し込み・ホテルの予約・バッジの受け取り・そして各会場についていろんなところで結構ロボットを見たまずは日本でもおなじみのPepper。おそらくAzureと連携したか何かしてい...
香港旅行のTips!

台湾&香港土産:白花油はいろいろあるよ!刺激があるから気をつけて楽しんで!

台湾で面白がって購入した白花油です。「ばいふぁーよう」と発音するのかな。もう少しハッカのようなものだと思い込んで、鼻がすーっとするかな・・・と買ってみたのですが。??タイガーバーム?メンソレータムでいいや。もう少し刺激が欲しいならヴェポラッ...

Copyrighted Image

error: コピペ禁止。