anego

2017年6月 日タイ修好130 周年記念 メディアツアー

タイのSIM:True MoveもやっぱりAmazonで買ってタイで使ったよ!(2017年6月)

タイのSIM、True MoveのプリペイドSIMをAmazonで購入しました。今回は集団行動ですしね、事前に準備しました。7日間で1.5GBを越えると速度制限がかかるようですが、そんなにひどい速度ともおもわず、悪くないのではないかと考えました。
日本のお土産

島根のお土産:三松堂のお菓子詰め合わせ❤︎

いただきました。というか、我が家の「防風林」の枇杷が今年は豊作でこれを配り歩いたら化けました。私にとってはそれなりに「馴染みのある」島根のお土産です。島根といっても「出雲」と「石見」があって、これは島根は島根でも「石見」のお土産。三種類あっ...
日本のお土産

さつまいも菓子がお好き?「博多ぽてと」も食べてみて❤︎

先日、こんなの買ってみた。二鶴堂の「焼いもスイーツ 博多ぽてと」と「博多 紫芋ぽてと」。紫芋のほうは写真に撮ると多少ぎょっとする色になってしまったので、普通の芋のほうにしましょうか。中にはコロンとした饅頭っぽいものがあります。姉御さんねえ。...
2017年5月6月 台北旅行

総統府にふらっとたちより、見学した [2017年5月・6月 台北旅行]

さて、ふらふら歩いてますと、総統府に至りました。ここ、もちろん元は台湾総督府。私の裏は台湾銀行です。本店かしら。ピンクというか赤紫の軽薄な色の銀行なのですが、ここは重厚だった。台湾銀行はどうでもよくって、目の前にある総統府。そういや入ったこ...
2017年5月6月 台北旅行

日星鑄字行で半年越しでハンコを修正した! [2017年6月 台北旅行]

台北にある「日星鑄字行」という活版屋さんで、活版を4つ購入してハンコを作りました。目的はブロガー名刺に使うため。ところが入ったり来たりしましてね。もしも台北リピーターさんではないなら、その場で試し押しをするのがおすすめです。
2016年冬 台湾旅行

衝動買いした故宮の「雨過天青」傘。実用性を求める人にはあまり向かない・・・

2016年冬に故宮に行って購入した傘です。これがめっちゃ素敵。かっこよすぎて衝動買いしちゃった晴雨両用の傘なんですよ。この模様がかっこいい。内側から見ると青っぽいんですが。外から見ると白いの。濡れると青くなるんだってよ。こうなった!(201...
2017年5月6月 台北旅行

中山:台北之家からMRTに向かって歩くだけで満足 [2017年6月 台北旅行]

どうしようもなく、私が好きな通りがあって、それは中山北路。バスでさあああああっと通るのも、てくてくと歩くのも好き。さらに言えば、中山駅周辺の裏通りを歩くのも凄く好き。双連まで行っちゃうとそれはそれでまた別の味があるけれど。この日私はどうしよ...
台北ホテル探し

MUIUカプセルイン (木藝居膠囊旅店)は清潔で超フレンドリー。増床されるとのことで今後に期待

注)2019年現在、廃業したのか予約ができません。今回はMUIUカプセルインに宿泊することにしました。以前宿泊して快適だったのでポッシュパッカーに宿泊するつもりだったのですが、埋まってましてね。別なところを探す必要があったのですが、MUIU...
ホテルで使う物

ドミ旅・バストイレ共用のところに宿泊するときに、姉御はクロックスを持っていくよ!

ドミトリー旅行、バストイレ共用のところに宿泊するならビーサンかクロックスがオススメです。多少荷物が大きくなってもこれはやっぱり必須です。最近は香港や台湾、上海のホテルにも使い捨てスリッパがあることが多いよ香港のホテルは使いしてスリッパがある...
2017年5月6月 台北旅行

行天宮:台北小米之家に行って、ハイレゾイヤホンとUSBケーブルを買ってきたよ

小米はいつまで持つのでしょうか。記念?でもないけれど、行天宮駅すぐの台北小米之家に行ってきました。台北小米之家行天宮駅の3番出口を出るとすぐに「台北小米之家2F」と看板が小さく出ています。外から見ればmiのマークがでかでかとあります。迷って...

Copyrighted Image

error: コピペ禁止。