旭川空港 まとめ(2025年9月版)

全ページに、アフィリエイトコードが一つ以上あります。アフィリエイト収入は次回の旅行の原資や、執筆環境の改善資金として、読者に還元されます。商品・サービスを提供していただいた場合には、タイトルに[モニター]が入ります。

旅行する場合には、まだしばらく撒き散らさない・感染しないようにする努力を続けて、自分を、そして誰かを守りましょ。

こちらもどうぞ⇒新しい時代の、海外旅行・国内旅行持ち物リスト(エッセンシャル版)

私は国内旅行はもっぱら楽天トラベルで予約してる。
クーポンが出てる日本のホテルを、楽天トラベルで見てみない?

一方海外旅行ではホテルは大抵agodaで予約してる。今のところ問題ないんだけどなあ。
agoda.comのクーポンを使って世界のホテルをお得に予約する?

参考にしてくれるのは嬉しいけれど、すぐ右下にある、書いた年・最終アップデートの日付は要チェック!

スポンサーリンク

旭川空港のコードはAKJ。

今回私は羽田空港からエアドゥで行きました。

旭川空港

コンパクトな空港で、到着口は動線を左右に振ることで、国際線と国内線のブリッジを共用してる模様。

広告—————————-

ふるさと納税ラストスパート!

——————————引き続き「姉御の一人旅ガイド」をお楽しみください。

空港と旭川市内の移動

バスを使いました。片道750円。

到着ロビーもコンパクトで、すぐにバスの券売機が見えました。カードのタッチで乗るのはあんまり好きじゃないんで、ここで購入して乗り込みます。

タイミングでしょうかね、乗りこぼしてました。乗ったバスは空港と旭川駅を結ぶ空港専用バスなので、遅れてもある程度は待ってくれるバスでしたが、路線バスなどもあるようで。それなりに本数があります。

https://www.hokkaido-airports.com/ja/asahikawa/access/bus

降りた場所は、旭川駅から見て右手、Y’s Hotel側(イオンモールの反対側)です。乗り場は9番乗り場。降りたところの近く、もしくは降りたところなんだと思う。

旭川駅でも、きっぷを買ったんだけど、Y’s Hotelと同じ建物にあります。旭山動物園行きのバスの切符もここで購入できました。

旭山動物園

空港行きは、接続する便はこれ、みたいなことが書いてあるので。私は航空券をいじってもらいたかったので早く行ったけど。

食堂など

フードコートがあるけど、朝早めだったのでラーメンの梅光軒。朝ラーメン(素ラーメンとたまごかけごはん)1000円。

旭川空港

お土産

旭川空港

あともう一つ非常食。

旭川空港

ラウンジ大雪

こういうサイズの空港(のみならず、伊丹・中部もだけど)だと、カードラウンジが制限区域の外に作ってあることがあるでしょ。

だけど、旭川空港は制限区域の中に作ってありました。

旭川空港

女性用のお手洗いは中にあったけれど、男性用はラウンジの外を使うのかな?という感じ。ゲートまでも距離が近いから、かなり長くまでいられるし、ありがとう!

Copyrighted Image

error: コピペ禁止。
タイトルとURLをコピーしました