名古屋:矢場とんで味噌カツ [2025年 国内旅行]

全ページに、アフィリエイトコードが一つ以上あります。アフィリエイト収入は次回の旅行の原資や、執筆環境の改善資金として、読者に還元されます。商品・サービスを提供していただいた場合には、タイトルに[モニター]が入ります。

旅行する場合には、まだしばらく撒き散らさない・感染しないようにする努力を続けて、自分を、そして誰かを守りましょ。

こちらもどうぞ⇒新しい時代の、海外旅行・国内旅行持ち物リスト(エッセンシャル版)

私は国内旅行はもっぱら楽天トラベルで予約してる。
クーポンが出てる日本のホテルを、楽天トラベルで見てみない?

一方海外旅行ではホテルは大抵agodaで予約してる。今のところ問題ないんだけどなあ。
agoda.comのクーポンを使って世界のホテルをお得に予約する?

参考にしてくれるのは嬉しいけれど、すぐ右下にある、書いた年・最終アップデートの日付は要チェック!

スポンサーリンク

偏食家のわたくし。味噌カツが好きで好きで。名古屋に来たのに、味噌カツ食べないなんて手はなかった。名古屋の味は結構好きなのよ。

ちなみに、大嫌いランキングの上位に行くのが、白味噌。

しかしながら赤味噌は結構好きなの。むしろ好きな方に入るのだ。白味噌地域で生まれ育ったのにね。我ながらほんと意味不明。ただし、味噌煮込みうどんからは逃走せねばならぬ。

三重から名古屋に帰ってきて。今いるところに一番近くにあるっぽいのが、名鉄百貨店の矢場とんだったので行ってきた。

名物らしい、わらじカツなどがあるけど、食べられるかいな、俺はもう40オーバーぞ…

大人女子は、ヒレカツ(小)定食です。名古屋ってポーションが大きいよね。

名古屋 矢場とん

ふうーん❤︎ちゅき。

さらっと食べて、おほほほほ。ただしお味噌汁が…??

これが大人になるということですわね…

帰りに中部空港で矢場とんブランドのカツサンドを見つけて食べたのは言うまでもない。羽田の某カツサンドよりこっちの方が俺さま好み。ちゅき❤︎

って、ソースがちゅきなのかしら…

中部空港にて。ロースカツ御前です。

ロース

やはり、ヒレの方が美味しい。わらじは一瞬検討したけど、やっぱり無理そうだったのでギブ。そしてお味噌汁が…??

Copyrighted Image

error: コピペ禁止。
タイトルとURLをコピーしました