このページの内容をまとめると
順当に考えると、ここはやはり、中東系でヨーロッパでしょうかね。エミレーツが候補に上がります。
エミレーツとエティハドが合併するとかしないとか言ってるんですが、一応、エミレーツで往復することを前提に調べます。エティハドはアブダビ。ドバイじゃないよ。
もう一つ、ドバイを経由するルートがあり、フライドバイという、エミレーツの姉妹LCCが欧州便を出しています。
セブパシフィックがドバイまで飛ばしているので、マニラを経由してセブパシフィック 、そしてフライドバイに乗り継ぐLCCの旅のも一つの手。ところが行き先がソフィアだのブラティスラバだので、目的地がドイツです、フランスです、という場合には、近くて便利そうなのはプラハ?というなかなかビミョーなところで。また何かに乗り継がないとならない。しかし、東欧が目的地の場合にはよろしいのではないかと。
UAEの入国ビザ
ドバイというのは、UAE(アラブ首長国連邦)を構成する首長国です。ということで、UAEのビザを調べる必要がある。
日本国籍で30日以内ならば、無料。スタンプでOK。
・https://www.emirates.com/jp/japanese/before-you-fly/visa-passport-information/uae-visas/
特に、初めの入国から何日以内の再入国は、というような条件はないようなので、トランジットで行きと帰り、どちらも空港の外に出ることができそうです。(出るかどうかは別の問題)
エミレーツのサービスで、使えるものはあるか
エミレーツのドバイ・コネクト
2020年はビジネスクラスを前提にしているので、ビジネスクラスの話です。
ファーストクラスとビジネスクラスのお客様で、ドバイ到着時、最初にご搭乗できる接続便までの待ち時間が6時間以上24時間以内の場合。
ホテル宿泊と送迎をお願いできます。
emirates.comでフライトをご予約する場合は、お客様の旅程/運賃が条件を満たす場合、その予約時に通知されます。 オンライン予約を完了すると、「予約管理」にログインしてオンラインでドバイ・コネクト・サービスを予約できるようになります。
オンラインの代理店を通すよりも、エミレーツで直接購入する方が何かと面倒が少なくてすむのかも。
ただし、馴染みの代理店などがあり、担当にお願いできるならば、「ドバイコネクトで頼む」とやればできそう。
・https://www.emirates.com/jp/japanese/before-you-fly/dubai-international-airport/dubai-connect.aspx
私のように、一円でも安いCのチケット・・・と考えるときにはこういうサービスは向かないかもしれないので、できる限りすっと乗り継ぐことを考えた方が良さげ。
送迎
それよりも、送迎サービスを使えないか考えた方が良さそうです。
例えば、デュッセルドルフに降りて、そのままアーヘン、という場合。80kmだからビジネスクラスを使う場合には、ダメだ。それよりは、デュッセルドルフ市内のホテルをとって、そこに連れて行ってもらうのがただしそう。
ミュンヘンに降りてアウグスブルク、というのもやはり80kmだ。
ただ、現地の空港についてから長距離移動をせず、仮に夜到着でもホテルまでなんとかいけるだろうなという期待があるかなー。
・https://www.emirates.com/jp/japanese/experience/chauffeur-drive/terms-and-conditions/
ドバイ空港近くのホテル
トランジットホテルあり
空港内のトランジットホテルがあります。コンコースCにあるんでしょうかね。予算は一泊2万円。他の空港と比較してもそんな値段でしょうかね。
アゴダドバイ インターナショナル ターミナル ホテル(Dubai International Terminal Hotel)
トランジットホテルなので、UAEに入国したら入れません。おそらく預けた荷物は空港に預けっぱなしにできるんでしょうけれども。
空港近くのホテル
空港入国後には、空港隣接のホテルはない模様。
空港の目の前、とはいってもおそらく荷物を持って徒歩では厳しそうなところにプレミアインがある。シャトルバスで空港にもいけるし、ブルジュハリファなどに観光にもいけるようだ。お値段なんと、一泊5000円。ドバイって物価が安いんですか?
agoda プレミア イン ドバイ インターナショナル エアポート(Premier Inn Dubai International Airport)
ドバイ空港から市内へ。公共交通機関ならば、地下鉄ではないか。
金満なドバイ、見てみたいんだけどなー。
私ならば、多分このプレミアインに宿泊するかドバイコネクトを利用すると思うのですが。
念のために、空港の外に出る方法を調べておきます。
地下鉄があるようで、これが一番でしょうかね。
Nolカードという交通カードがあるっぽい。
路線バスもあるようですが、エネルギーを中継地のドバイで費やせるか?という問題もあり。線路上でつながっているならば、地下鉄にしておこうかと。
・https://www.dubaiairports.ae/before-you-fly/to-from-the-airport/by-metro
UAEのコンセント&SIM
目的地がUAEではないならば、周遊SIM、なんだが。
今回調べている前提は、ヨーロッパ(ドイツ・フランス)への渡航の経路を調べているわけです。
目的地がドバイではないので。ここは周遊SIMでしょう。
SIM2Flyはドバイでは使えない。
・http://www.ais.co.th/roaming/sim2fly/en/index.html
何度でもいうけども、ドバイでは使えない。対象国に入ってない。反面、カタールでは使えるので、ここが問題なんでしょうかね。
イギリスの3も、ドバイでは提供せず。
・http://www.three.co.uk/go-roam
わ、割高・・・でもヨーロッパでも利用可能。
UAEオンリー。
割高なんですが、空港で買えるっぽいツーリストのプランは、オンライン上での表記でも100AED(って絶対きりのいい数字にしてるだけだろ?と疑う心の汚れた姉さん)。日本円で3000円ちょいですかね。お金持ちの国だから、観光客からは取らないんかなあ?(ヨーロッパのように、観光で食べていく国は観光客からはぼったくります)
・https://www.etisalat.ae/en/consumer/mobile/mobile-plans/prepaid-plans/visitor_line.jsp
というわけで、姉さんならば、このUAEだけのSIMを購入すると思います。
もしくはー。空港のwi-fiかねえ。。。⇒HotSpot VPNはプレミアムにしました。これで当分期限を気にせず使えるはず
コンセントはDとG
UAEもカタール同様、コンセントはDとG。
G、つまり東南アジアの丸い3ピン。これはワールドトラベルアダプターキットにないんですよ。
もう一つは、D、つまり、イギリス・香港型。
・https://www.iec.ch/worldplugs/typeG.htm
充電器そのものはキットの中に入っていないので、持っていなかったら購入しよう。純正品を買おう。
UAEトランジットの注意点
海外安全ホームページにあった。
(1)空港での荷物検査は,テロリスト対策もあり,常に厳しく実施されており,手荷物を含めすべてX線検査を受けなければなりません。
(2)フィルム,ビデオテープ,DVD及び書籍等でイスラム教の戒律に反する物品は,没収されます。特にビデオテープ,DVD等は,すべて検査の対象で,検査には1週間程度を要します。なお,問題が無い場合は,持ち主に返却されますが(その際は,持ち主又は代理人が直接税関で受領します),問題がある場合は,没収,若しくは持ち主が送付元に返送することが求められます(悪質な場合は逮捕に至る場合もあります)。
(3)免税で持ち込みが認められている主な物品は,次のとおりです。
やはりDVDと書籍要注意。
イスラム教の戒律に反する物品の中に「同性愛」があるから。腐女子は要注意!要注意!
・https://www.anzen.mofa.go.jp/info/pcsafetymeasure_042.html