2014年3月 ローリングストーンズ 東京ドーム公演

全ページに、アフィリエイトコードが一つ以上あります。アフィリエイト収入は次回の旅行の原資や、執筆環境の改善資金として、読者に還元されます。商品・サービスを提供していただいた場合には、タイトルに[モニター]が入ります。

旅行する場合には、まだしばらく撒き散らさない・感染しないようにする努力を続けて、自分を、そして誰かを守りましょ。

こちらもどうぞ⇒新しい時代の、海外旅行・国内旅行持ち物リスト(エッセンシャル版)

私は国内旅行はもっぱら楽天トラベルで予約してる。
クーポンが出てる日本のホテルを、楽天トラベルで見てみない?

一方海外旅行ではホテルは大抵agodaで予約してる。
agoda.comのクーポンを使って世界のホテルをお得に予約する?

スポンサーリンク

この回はずっと人といたので、写真が少ないです。

3月6日、ローリング・ストーンズの東京公演に行ってきました。
場所はもちろん、東京ドーム。チケット購入先はぴあ。
チケットぴあ

Paul McCarthoney Out There コンサート ではS席を入手できたのですが、今回は抽選にもれてA席を購入しました。
一塁側だったのですが、そう悪くはなかったかな。でも高くてここで騒ぐのは私には怖かったです。

rolling stones tokyo

わんわん割れてた。
仕方がないですね。席が席だから。

ミック・ジャガー

さすがに全曲キーを低めにして歌っていて、30代頃の高音は出ていません。しかし、何の曲かなあ。一気に高音を出していました。たっぷりとした高音。素晴らしい。よたよたっとすることもなく、ダンスもキレキレ。凄いわあ。

キース・リチャーズ

キースってよったよったと歌うイメージがあったのです。
まっさか。声の調子だけで言えばミック・ジャガーより上だったかも。

盛上がる盛上がる

7時前くらいに始まり、9時過ぎに終わりました。
でも、盛上がりましたよ。2階席でかなり高いところだったのですが、皆さん飛ぶ、飛ぶ、飛ぶ。良いですねえ。ポール・マッカートニーのときとは大違いです。

客層はモヒカンさんとかタトゥーさんとか。ロンゲのおっさんとか。普段すれ違うことがほとんどない方々で、観察するのも面白かったです。揉めてた人たちもいましたけど!

ゲスト

今回帯同していた「ゲスト」は元メンバーのミック・テイラー。引き締まった体つきの現役メンバーと異なり、一人おでぶさんでした。数曲だけ参加、という感じです。実は、ホテルのエレベーターで乗り合わせたおじさん(ずーっと追っかけてたらしい)が「ミック・テイラーがねえ。あの、ミック・テイラーさんがねえ、なんとも良いおじさんになってるんですよ」と感慨深そうに一緒にいた人たちにおっしゃっていました。

最終公演にスペシャル・ゲストとして布袋寅泰が出てきました。
上手い!ほんっとうに上手いギタリストでした。

ホテル

ホテルは相変わらず、東京ドームホテルにしました。ここからもスカイツリーが見えるんですよ

dome hotel view
⇒東京ドーム公演なら、東京ドームホテル一択でしょ

楽天トラベル 東京ドームホテル

パッケージにしたかったのですが、パッケージにはできなかった模様です。

最近(2017年2月)では、ANAの旅作やJALのダイナミックパッケージ(飛行機とホテルのみのセット)では東京ドームホテルも選べます。

姉さん、特に東京行きはもっぱらこれ使ってる。 JALダイナミックパッケージ

Copyrighted Image