東京:自分用のお土産は、銀のぶどう の「かご盛り 白らら」

全ページに、アフィリエイトコードが一つ以上あります。アフィリエイト収入は次回の旅行の原資や、執筆環境の改善資金として、読者に還元されます。商品・サービスを提供していただいた場合には、タイトルに[モニター]が入ります。

旅行する場合には、まだしばらく撒き散らさない・感染しないようにする努力を続けて、自分を、そして誰かを守りましょ。

こちらもどうぞ⇒新しい時代の、海外旅行・国内旅行持ち物リスト(エッセンシャル版)

私は国内旅行はもっぱら楽天トラベルで予約してる。
クーポンが出てる日本のホテルを、楽天トラベルで見てみない?

一方海外旅行ではホテルは大抵agodaで予約してる。
agoda.comのクーポンを使って世界のホテルをお得に予約する?

スポンサーリンク

大抵のお菓子はオンラインで買えるこの時代。

だからこそ、ネットでは買えないものを買って帰りたいわけよ。

そこで、自分用には銀のぶどうの「かご盛り 白らら」を比較的よく買います。記事にしてると思ったんだけど、してなかったか。

ANAの南側、カードラウンジのパワーラウンジサウス(大昔のANAのサテライトラウンジ)の下の売店で買いました。

チーズケーキ

金曜・土日だとこれが売り切れのことが少なくないから、記事にしてなかったのかな。

ラウンジに入る前に買うのも嫌だし、「後でくるからとっておいて」というわけにもいかない(本当にいけるかわからない)。なので、運がよければ、って感じなのね。今回は平日、そしてラスト1つでした。

これがまた、綺麗に写真に撮りにくいものでして。

本当に、竹の小さなカゴの上に乗っかってるの。

かご盛り

かわいいサイズなので微妙に捨てるに捨てられなくて、このカゴが我が家には結構転がってて、文具などが入れられています。

水切りしたチーズケーキが、不織布みたいなのの上に乗ってて、下にビニールがあるってだけなのね。

白らら

だから開くとべちゃーってかんじで、見た目はあんまり良くない。

でお皿にとってスプーンですくって食べる。

かご盛り 白らら

こうすると少しは見栄えが良くなりましたかね。

もともとチーズもチーズケーキも大好きなんだけど、何がいいって、これはさらっとした軽さなんです。

どっしりとしたチーズケーキ、昔羽田で売ってたマキシムドパリの濃厚なチョコレートケーキなんかも大好きなのよ。(アルコールがあるのに、子どもに買って帰る人がいて、苦情がきたんだって。それで売るのをやめたって言われると泣いた)

だがしかし。

旅行の後。それなりにヨレヨレですからね。これくらいの軽いのが良いの。食べるなって?

確かにね、まあ、そうですわね。

かご盛り 白らら

なお、銀のぶどうの、焼き菓子はばら撒きお土産にいいよ!かさばるのでネットで買うと楽。

Copyrighted Image