岡山名物:「大手まんぢゅう」はちょっと癖があるけどあんこ好きにおすすめ

旅行する場合には、自分が無症状感染者であるという前提で行動するべきかな。撒き散らさない・感染しないようにする努力を続けて自分を、そして誰かを守りましょ。

こちらもどうぞ⇒新しい時代の、海外旅行・国内旅行持ち物リスト(エッセンシャル版)

私は国内旅行はもっぱら楽天トラベルで予約してる。
クーポンが出てる日本のホテルを、楽天トラベルで見てみない?

岡山名物、きびだんご以外に挙げるとすると、「大手まんぢゅう」って言いましたが、これよ。
大手まんぢゅう

岡山名物といえば、一つはきびだんご。

もう一つが「大手まんぢゅう」。

なんといいますか、岡山の方々に言わせると、きびだんごよりも「大手まんぢゅう」の方が格が上。

自分に買うときは好きな方を選べばいいわけで、私はきびだんごなのです。

しかし、そういうわけでもない相手や、アンコスキーさんなどに差し上げるなら、「大手まんぢゅう」なのでしょう。

こんな感じなんです。

大手まんぢゅう

外側にうすうううううい衣があって、中身は完全にあんこの塊。

白状しますと、私、あんこはあんまり好きじゃないんです。

たまああああああああに食べるのはあり。

食べられる理由は、単純なあまあああああいアンコ玉というわけではないから。

もちろん、かなり甘いものであるのは確かですが、アンコにしては甘さ控えめかな。

癖があるというのは、少し口に入れる瞬間、なんか日本酒っぽい感じがするところです。

それもそのはず、糀を使っています。

私はお酒は全般にダメなんですが、アルコールは入っていないし、香りだけ。

でもですね、日本酒スキーさんがその香りを期待しても、強くないのでね、私はお酒がダメな人、というところを踏まえてね。

 

 

Copyrighted Image