愛媛土産をいただきました。
「紅まどんな」という柑橘類をご存知でしょうか。プルプルとした、みかんというかなんというかなんですが、これがうまいの。
おう、ふるさと納税でいただけるのか。
さて、この紅まどんなを使ったマドレーヌをいただいたんです。
その名も「まどんなのよろこび」。

パッケージは「坊っちゃん」のマドンナですかね。
さて、食べるんだけど、すっごく美味しかった。

「土産物屋さんのマドレーヌなんて知れてるでしょ」なんて思った私が悪かった!
チョコレートも濃厚で甘さ控えめ(なお、私にとって「甘さ控えめ」というのがかなり上級の褒め言葉なのは、この「日本のお土産」シリーズを読んでいただければわかると思う)。
欲を言えば、もっとビターな方が好みですが、それはね、私の味覚だから。
そして、上に飾られた「紅まどんな」のほのかな酸味と、やはりチョコレート味は合うよねえ。
というわけでペロリと。プレーンタイプは写真を撮ることさえ忘れてmgmgmgmgmgmgmgmgmg。
美味しかったです。
gripという会社の商品のようです。このシリーズ、パウンドケーキ・マドレーヌ・ダクワースと展開しているようですが、2018年11月現在、オンラインで購入できるのはパウンドケーキのみ。(「ドクターズベーカリー」というのがこの会社の公式オンラインショップみたい)