林泰華茶業の高山烏龍茶(梨山)(2014年夏)旅行する場合には、自分が無症状感染者であるという前提で行動するべきかな。撒き散らさない・感染しないようにする努力を続けて自分を、そして誰かを守りましょ。こちらもどうぞ⇒新しい時代の、海外旅行・国内旅行持ち物リスト(エッセンシャル版)私は国内旅行はもっぱら楽天トラベルで予約してる。クーポンが出てる日本のホテルを、楽天トラベルで見てみない?2015.06.20去年の夏茶はこれが最後。そしてこれこそ私の好みの味でした。 焙煎がきつくなく、発酵も浅めでさわやか。出が悪いのが玉に瑕かな。2014年夏茶で私が購入した中での一番は意翔村の凍頂とこの梨山かな。この二つは次の台湾旅行でも購入したいところ。6月には夏茶はもう出てるといいのだけど。今年は4月に香港、6月に台湾なのですが順番を順番を間違えた気分です。冬茶と飲み比べたかったなあ。香港の人は発酵の進んだお茶を好みますから。普洱茶(プーアル/ポーレイ)があの人たちは本当に好きですよねえ。