数年ぶりに2014年1月に訪れた香港で、私は毎朝嫌な咳をしました。喘息持ちですからね。日中も喉はイガイガ、目は真っ赤です。
2015年4月は湿度のおかげか咳も出なかったのですが、香港到着後にコンビニでどどーんと購入しました。
香港の誇るのど飴、京都念慈庵ののど飴です。台湾でもみかけます。「ニンジョム」って北京語風の音ではないな、むしろ広東語風ですよね。調べると、もともとは香港の会社みたい。メイドイン香港ではなく、メイドインマレーシアでした。はいはい。
もう一つ青いパッケージのハッカのようなのも買い足しました。写真はないかな。ほぼコンプ。
一つ一つ書きますか。
左のハーバルはハーブが弱い。次のアップルーロンガンは龍眼が入っているのかな。これは甘すぎる。タンジェリンーレモンは柑橘系だけどレモンが弱く甘ったるい。プラムも甘すぎる。
南天のど飴よりも甘いんです。南天のど飴は嫌いじゃないけど、今の気分じゃないし。
気分はこう、ガツンとくるのど飴が今の気分だったのになー。龍角散くらいでいいんだけど。
青いパッケージのハッカこそ俺の・・・と思ったのにこれまた甘い・・・。私、甘いものは好きじゃないんだよね。がつんと、がつんと来い!!!!!
甘いのど飴が好みの方にはオススメ。
しかし、甘いものが苦手な方(私ね)にとっては、ゲ○マズというやつでした。
アマゾンには香港から送ってくれる人がいるんだ・・・。やっぱりAmazon恐ろしい子。
⇒海外発の特典航空券を組み合わせて遊んでます♪★VISAカードの特典を使って、安くエアポートエクスプレスにも乗りましたよ!
⇒VISAカードの優待を使って香港AELで往復するのって超便利だった!
★香港の安いホテルでベストだったのはここ!
⇒ベストウェスタンハーバービューホテルは常宿に決定かも