2015年6月香港では北角でスーパーを見つけられずに果物が食べられませんでした。なんなら機内でむしゃむしゃとマンゴーを食べるつもりだったのになー。
輸入物だけど、スーパーに果物が溢れるところなんですよ、香港って。
さて、Google Mapsでスーパー(超市)と打っても微妙なんです。Google Mapsは本当に香港が苦手。
公式サイトで位置を確認しますかね。
香港のローカルなスーパーはウェルカムとパークン。あと、ジャスコとかMarket Place(Jason’s)とかシティスーパーとかありますが、そこそこ高級です。なお、シティスーパーでイギリスとかアメリカのクッキーを買って帰ると、私の近辺では大変に喜ばれます。香港ものを買って帰るよりもね・・・。
気を取り直して。
Parkn(百佳)
Store Locatorがあるんですが、地図がない・・・
この痒いところに手が届かないのが香港クオリティ。
・Park Store Locator
公式アプリを入れてみました。
貼り付けておこう。QRコードでどうぞ。
やればできる子。地図上にグループ店舗の位置情報が出たじゃないか。(どうしてそれをPCサイトでしないのか)
Wellcome(恵康)
私的に緑のワトソンズ、青のパークン、赤に黄色のウェルカム、という分類になってます。
・Welcome
出たー。住所だけズラーッと並ぶの出たー。
公式アプリもないぞー。一応、Google Mapsで出しておこう。とりあえず、場所は北角にしてますが、香港全域出ると思う。