二鶴堂の「焼いもスイーツ 博多ぽてと」と「博多 紫芋ぽてと」。
紫芋のほうは写真に撮ると多少ぎょっとする色になってしまったので、普通の芋のほうにしましょうか。
中にはコロンとした饅頭っぽいものがあります。
姉御さんねえ。あまりあんこは好みではない。
で、「博多ぽてと」はですね。さつまいもの皮ではなくて。こう。
じゃん。
芋。中も芋。
まあ、スイートポテトですわよ。
ねっとりとした焼き芋が好みの姉御さん、スイートポテトは嫌いじゃない。「ホクホク」とした焼き芋よりは、その芋を使ってスイートポテトにして味というかねっとり感を出したほうが好みなほうです。
もちろん、ケーキ屋さん(北海道のスイートポテトをいただいたことがあるのですが、あれはうまかった)のスイートポテトには負けます。
が、賞味期限長くしてこの味なら合格では?と思いました。
そりゃまあ、福岡土産の個人的ベストは如水庵「筑紫もち」だし、さつまいも菓子のベストはかつてあった如水庵の「いも九」だったと思うのですけど、「いも九」亡き今、なかなかよろしいポジションに「博多ぽてと」がやってきました。
ただしですね。さつまいもは100%九州産。了解了解。福岡県はさつまいもの産地だったっけ?いや、かごし(ry
楽天 JR九州商事二鶴堂 博多ぽてと(6個)紫芋ぽてと(3個)詰合せI84C10【常温】