台湾グルメ 台湾ファミマの茶葉入りペットボトルのお茶は砂糖なしでおいしい! 姉さん、お茶を買いに台北に通う人です。ファミマに茶葉入りのペットボトルのお茶がありました。これがおいしい。2016年冬は蜜香貴妃茶があったよ!夏に見つけた、というか、多分一番初めに知ったのはやっぱりとんたろうさんのツイッターだと思うけれど、... 2016.06.26 2016年6月 台湾女一人旅台湾グルメ
2016年6月 台湾女一人旅 荷物が持てない=街歩きカバンをポーターに変えた [2016年6月 台北女一人旅] 体調があまり良くないので荷物を減らさなければならなかった旅行前にリハビリとしてお散歩をしていたのですが、このときにいつものトプカピを持って歩きましたが、重量=敵。さらに、カバンの中に入れっぱなしにする傾向のある私は、ぶっくぶくにしてしまいま... 2016.06.25 2016年6月 台湾女一人旅旅行中の鞄
2016年6月 台湾女一人旅 二二八公園=リスの帝国 [2016年6月 台北女一人旅] 10時から観たいドラマがあったの。で、7時半に朝ごはんを貰ってきてさ。なーにしーましょー。ホテルから台湾博物館は近いので、どうなのかなーと思ってさ。あーら、9:30からなんだ。実はこことは大変縁がない。この前は休みだったし。のちにちゃんと行... 2016.06.24 2016年6月 台湾女一人旅
2016年6月 台湾女一人旅 台北駅北側・台北後站をちょっくら探検 [2016年6月 台北女一人旅] 台北駅の北側、Qスクエアの近くに桃園線の台北駅ができるのではないでしょうか。いままでは台北駅の南側(三越側)によく宿泊していましたが、ひょっとすると北側も良いかも。北側にはホステルが少なくないのです。今回は重慶北路一段15巷と書かれている、... 2016.06.24 2016年6月 台湾女一人旅
2016年6月 台湾女一人旅 予定を変更して、龍山寺 [2016年6月 台北女一人旅] ZenFoneを割ってしまい、善導寺のASUSの光華営業所(ロイヤルクラブ)で修理をしてもらうことにしました。⇒ショック!ZenFoneぱりんこ!しかしここは台湾だ!→修理できるロイヤルクラブへGO!割ったのが11時半、善導寺が14時かな。... 2016.06.23 2016年6月 台湾女一人旅
2016年6月 台湾女一人旅 適当にバスに乗ると、やっぱり楽しい [2016年6月 台北女一人旅] 今回も適当にバスに乗りました。楽しいねえ。特に今回は喘息だったんです。それでぶらぶら歩きまわるわけにもいかず、適当にやってきたバスにふっと乗るのでした。だから、楽しいんだよ〜。内湖運動公園は素敵な飛行機ウォッチングスポット適当に乗ったバスは... 2016.06.23 2016年6月 台湾女一人旅
2016年6月 台湾女一人旅 西門・龍山寺と剥皮寮を歩いたらおしゃれ落書き風のものがあった [2016年6月 台湾旅行] ZenFoneぱりんこしてしまい、予定を変更してそのまま台北に戻ってきました。⇒ショック!ZenFoneぱりんこ!しかしここは台湾だ!→修理できるロイヤルクラブへGO!そりゃ、また新北投まで行ってもいいけど・・・面倒。というわけで、台北にと... 2016.06.23 2016年6月 台湾女一人旅
2016年6月 台湾女一人旅 台鉄&MRT松山駅の間は結構長いけれど、スーツケースを引きずって歩けるのではないかと思った [2016年6月 台北女一人旅] 内湖運動公園から、バスで松山駅に戻りました。ここらあたりからなんだか空模様が怪しいなあと思い始めて。雨の匂いがそうな写真でしょ。実際にこのあと、雨になったんです。どうしようかと思って、市政府駅(つまり信義)方面に行こうと思いました。バスで行... 2016.06.22 2016年6月 台湾女一人旅
2016年6月 台湾女一人旅 朝は晴れても午後から雷雨になる=雨でもまあまあ楽しい信義で過ごす [2016年6月 台北女一人旅] 姉さん、晴れ女です。とはいえ、干ばつ女ではないので雪で香港行きに苦労したり、香港で台風で足止めされたりします。全部香港か。そうか、香港か。それでも、外に出ているときは風が弱まったりするんです。タイミング見計らって出てますがね、はい。さて、今... 2016.06.22 2016年6月 台湾女一人旅
2016年6月 台湾女一人旅 6月なのに!日中37度まで上がってた [2016年6月 台北女一人旅] 滞在中はとっても暑かったのです。ポッシュパッカーの斜め前に第一銀行の温度計があったんです。それが、37度・・・。これ朝の11時前よ?私の部屋の窓からこの温度計が見えたのです。で、午後から土砂降りになるでしょ。でも、晴れればかなり日差しが強い... 2016.06.20 2016年6月 台湾女一人旅