使えるアプリ

使えるアプリ

HotSpot VPNをプレミアムにしました。これで当分期限を気にせず使えるはず

毎年買っていたHotSpot VPNですが、2017年にプレミアムにしました。これは、ソースネクストが、Wi-Fiセキュリティという名前で売っています。主に海外旅行中に日本のサーバーにアクセスするときに使っています。無料版はおすすめしません。
使えるアプリ

AmazonでAndroid用のアプリをダウンロードして使う方法

私、Amazonで結構買い物する方だと思います。Androidアプリで有料のAndroid用アプリもおとしてる。これ、二段階ありまして、 AmazonアプリストアをAmazonからダウンロードする Amazonアプリストアで、購入したアプリ...
使えるアプリ

FODプレミアムは雑誌読み放題だが、雑誌だけならdマガジンの方が安くてタイトルも多いので解約した

FODの会員になってみた中国のYoukuの有料会員になっていますが、じゃあ、日本のは?みたいな。以前はhuluを契約していたし。今度は外資系ではなくて日系でFODの無料会員になってみた。1か月間無料キャンペーン中!【FODプレミアム】Ama...
使えるアプリ

フリマアプリで外国の交通カードを買うのも一つの手。注意しないとならない点もあるよー。

お友達が(初めて行くので)某交通カードをメルカリで買おうかなーという話をしておられました。そっかー!と気がついて、サーチしてみた。あるわ、あるわ。メルカリにもラクマにもあるわあるわ。バンコクのラビットカード、香港のオクトパスカード、台北のヨ...
使えるアプリ

使えるアプリ もくじ

HotSpot VPNをAmazonで購入して設定しましたが、Webでログインしてライセンスキーを入れるべき アプリの中日・日中辞典を買った。タッチパネルで引けるので超便利! Flickrの公式アプリはAmazonアプリから落とせるよ! 微...
使えるアプリ

Flickrの公式アプリには苦労させられたけど、今は昔

Flickrを使ってるよ!このサイトは主にFlickrに写真を入れています。最近のものはそうなんですね。@satokohanaokaアップロードもはてな、Photo蔵と比べるとすいすいです。Photo蔵の重さは異常。サイトそのものはWord...
使えるアプリ

香港のそこそこ便利な公共交通網アプリ二つ 

香港ってMTRでいろいろいけますが、さらにバスに乗れると移動しやすいです。広東語はできないし学ぶつもりもない私は、香港人なしにタクシーに乗ることはありません。観光客だし。行き先は限定されるけれど、同時に行き先を選べる気ままさが観光客のいいと...

Copyrighted Image

error: コピペ禁止。