香港旅行

2014年1月 香港旅行

香港シティホールにて、香港フィル [2014年1月 香港旅行]

「シティホール」と聞くと現代のアメリカ系の英語では市役所を連想するので正解。が、香港の「シティホール」は本当にホール。ジェイクラスは絶対に無理ですが、こじんまりとしたとても良い感じのホール。いわゆる「厚生年金ホール」みたいな建物と収容人数で...
2015年11月香港二泊三日旅行

香港空港はかなり早めに制限区域に入れるのは良いのだけど、便の多い場合はゲートに気をつけて [2015年11月 香港二泊三日]

香港空港になんと4時間前に到着した俺。空港で最後の香港飯を食べて、のーんびりと、少し離れたところで充電席を見つけて充電したりしていたんです。「台北 CXナントカ ディレイ ゲートチェンジ」と言うのが聞こえるんです。グランドを捕まえて、ディレ...
2015年11月香港二泊三日旅行

香港のスーパーの位置を調べておく[2015年11月 香港二泊三日 準備編]

2015年6月香港では北角でスーパーを見つけられずに果物が食べられませんでした。なんなら機内でむしゃむしゃとマンゴーを食べるつもりだったのになー。輸入物だけど、スーパーに果物が溢れるところなんですよ、香港って。さて、Google Mapsで...
2016年1月 香港二泊三日&一泊

香港二泊三日交通費&Day2旅程 [2016年1月 香港二泊三日&一泊]

今回の香港二泊三日は香港でDay2以外にはろくに移動できませんでした。なのでDay2のみで。だらだらとある1日を記事にするのは性に合わないし、ご覧になった方の役にも立たないと思うので、それぞれの種類にまとめて記事にしています。なお、私(=こ...
2015年11月香港二泊三日旅行

JAL特典でCX&KA FUK-HKG-TPE [2015年11月 香港・台湾女一人旅]

今回のチケットはJAL特典今回はJALで出したキャセイ&ドラゴン航空の特典の往路です。元のチケットは、TPE-HKG-FUK-HKG-TPEです。この後半のうち、HKG-TPE部分です。最終ですね。前半分はこのように使いました。⇒JAL特典...
2014年1月 香港旅行

深水埗・メイホーハウスの美荷生活館で香港の歴史を知る

2015年4月にYHAメイホーハウスというユースホステルに宿泊しました。⇒深水埗のYHA美荷樓のドミトリーに宿泊しましたここはオープン直後の2014年1月香港旅のときに訪れていました。どこに泊まろうかという話になり、一つ案として出たのですが...
台湾旅行

香港人が夏にビーチサンダルで歩き回る理由

我が友の港女ズって夏はビーチサンダルで歩き回るんですよね。セントラルの有名ビルの一つで働く女子だってそうなんです。若い頃香港に何度か通っていた時はなぜか港女ズのキャリアチェンジの谷間が多くて遊んでくれていたのです。「実はあんたが帰った次の日...
2015年6月香港トランジット疾走の巻

2015年6月 香港トランジット疾走 目次

2015年6月台湾旅行の帰りは香港トランジットでした。ミラクルシティ香港!香港も香港人のこともボロクソにいうことが多いのですが、愛されてる実感があるのが香港です。他のところじゃこんなことはない。フライト&ホテルなど香港トランジットでかかった...
2015年6月香港トランジット疾走の巻

JAL特典でキャセイで台北から香港へ飛び、ドラゴンで香港から福岡へ [2015年6月 香港トランジット疾走]

今回のチケットは、TPE-HKG-FUK-HKG-TPEという台北発香港経由福岡往復というものです。もともと、日本ー台湾便があるので、それと組み合わせて今回は台北から福岡へ。福岡から台北へはまた別です。CX: TPE-HKGさて、台北・桃園...
2015年6月香港トランジット疾走の巻

香港国際空港から香港ディズニーランドへの行き方 [2015年6月 香港トランジット疾走]

びっくりびっくり。香港空港に到着してくじ引きをしたらディズニーチケットが当たっちゃったわけです。散々悪口を言うけど、あたし、香港が好きなの。大好きなの。ここには住めないけど、あいらぶほんこーーーーーんんん!もう行くしかないじゃん。北角探検隊...

Copyrighted Image

error: コピペ禁止。