日常&旅先で使えるガジェット・デバイス

SIMフリー機

カメラ目的でiPhone 16 Pro。MagSafeどうするかなー

指定難病実績解除しちゃった系でぶっ倒れてるんですが、この病気は寿命には関わらないし、進行は多分ゆーーーーーっくり。しかも私は長寿の家系でしてね。やっぱり120歳まで生きるんちゃいます?というのは冗談です。まじな話に戻ると、この病気は関節炎を...
親の携帯問題

mineoを長く使っていてeSIMに切り替えました。入院中や、ワーケーション光回線のルーターが壊れたときに助かった!

姉さん、ただいまmineoのデータSIMを利用しています。データ+SMSが利用できるタイプです。2023年5月にeSIMに切り替えました。docomo シングル(データ通信のみ)+SMS可能なのですが、残念ながら5Gに切り替えられません。今...
SIMフリー機

今更ながら、iPhone SE 3を買いました。中国専用スマホリターン

今更?ですがiPhone SE 3を買いました。(当たり前だが)新品です。お値段約7万円。色は存在するなら大抵これを選んでる、(PRODUCT)RED。日本では楽天モバイルのeSIMを入れています。↓値段を見てみる?手元にSE2があったら、...
その他ガジェット・デバイス

海外旅行を前提に、USB充電できるように構築し、Appleのワールドトラベルアダプターキットを使うと楽

姉さんに限らず、皆さん旅行のときには電子機器を持っていくでしょ?それをUSB充電できるものに揃えるといろいろ楽になるよ。2023年-2024年の海外旅行用品は、こんな感じ。iPhone 13 Proバッテリー(Ankerをよく買う)BOSE...
その他ガジェット・デバイス

お出かけ用に、MacBook Air M2 13.6インチ。姉さんは16GB推し

いくら整備済みたって、今更M2 13インチだって??2022年モデルでしょ?と思ったあなた。まあ、そうなの。ほんと、緊急だったのよ。MBPがねえ。涙涙涙一応、修理に出して、バックアップ機としてApple Care +の期限が来るまでは置く予...
その他ガジェット・デバイス

中国通いを繰り返す人の、デバイスセット

これから姉さん、しばらく「目的地は中国」ばっかりやる予定。そりゃ、中国トランジットのローマ、なんてのも夢見てるけどね。さて、目的地が中国だと、物理的な治安というよりも、出入国でスマホの中身をチェックされるという、あれ。噂のあれは全員のを見る...
その他ガジェット・デバイス

iPadを買ったら買うべきもの5つ

iPad Air 5を買いましたが、イヤホンジャックがありません。有線イヤホンは充電がいらないのに。AnkerのTypeC - AUXイヤホン変換アダプタを購入しました。Type-C アダプタにはiPad非対応のものがあるので要注意。
SIMフリー機

携帯料金の権利収入!?○人紹介したらずっと無料!?ってマルチ商法に要注意

このブログの常連の読者さんは多分引っかからない話だと思う。ただ、中にはおられないわけではないだろうから、書いておくね。格安SIMの中に、マルチ商法を使うものがあるよ姉さん、悪趣味でして情報商材屋さんの無料メルマガに登録してウォッチングしたり...
SIMフリー機

iPhone購入後にApple Care +をつける時の手順

iPhone SEにつけた時には、テストをしなかったよ?(2021年)2019年年末にiPhone XRを購入し、下に買いている通り、アプリケーションからテストをしてApple Care +を購入しました。実は、2020年2月にiPhone...
その他ガジェット・デバイス

iPhone 16シリーズとiPhone SE3の二台持ち予定の姉さんの、モバイルバッテリー選びは

iPhone 15シリーズは買うつもりだったけど、他に優先すべき買い物があってスルーしてしまい。気がつけば夏。もうiPhone 16シリーズの予告も。一方、中国旅行(のつもりまんまんだったんだよな)に備えてiPhone SE3も買いました。...

Copyrighted Image

error: コピペ禁止。