anego

2018年10月 台湾旅行

2018年10月 台湾旅行 もくじ

2018年5月の花蓮旅行は相変わらずANAの特典で台湾発券なもので、この片道を使いました。帰りの特典発券をちょいとばっかりいじって、京都・奈良巡礼の旅に向かいます。つまり、日本に住んでいる日本人が、台湾を経由して関西がっつり旅行を行ったとい...
2017年5月6月 台北旅行

2017年5月・6月 台北旅行 もくじ

今回の目的はComputex。結構楽しかったです。あと、2016年の6月はマンゴーが美味しくなかったのですが、今年は美味しくいただけました。フライト&ホテルその他 リモワ:サルサエアーの機内持ち込みサイズは、とにかく足回りが軽快だった AN...
2018年5月 台湾・花蓮旅行

2018年5月 台湾・花蓮旅行 もくじ

毎度おなじみのANAの台北発券の台北ー東京往復便です。特典。2017年5月6月の雨のTSA-HNDの帰り(NRT-TPE)を使って、新たにTSA-HND-TSAを出しました。一応HND-TSAは10月の予定です。実は桃園inなら、メトロの割...
空港情報

フランス:パリ・シャルル・ド・ゴール空港について、復習&予習(妄想旅行)

一度シャルル・ド・ゴールは使ってる。大昔、シャルル・ド・ゴール空港ヨーロッパinしたことあったなーって。あのとき、入管のにいちゃんがにっこりと「ボン・ヴォヤージュ」って言いながら私のパスポートにスタンプを押してくれなかったんだなぁって懐かし...
空港情報

ルクセンブルク-フィンデル空港について予習(妄想旅行)

2020年の夏に企画している、(ローマ&)フランク王国巡礼の旅。ケルン・デュッセルドルフに、ライン川紀行の他にはアーヘン。その他に行きたいのは、ドイツのトリーア、フランスのメス・ナンシー・ランス・ソワソン。実はこのトリーアからスタートして、...
ヨーロッパ

フランス東部:犯罪傾向と対策(妄想旅行)

ランス!ランスに行きたい!ドイツとフランス、どちらが正当なカール大帝の後継者か=どちらが正当なヨーロッパの支配者かを名目に抗争し続けたところがある。本当に、千年以上殺し合ったのがヨーロッパ。彼らは一度揉めると平気で30年くらい戦争します。1...
空港情報

ドイツ:デュッセルドルフ空港についての予習(妄想旅行)

2017年のルフトハンザリモワを買いに行くのを、直前になってキャンセルした姉さんです。デュッセルドルフが一つ拠点だったけれども、次回2020年夏に企画している冒険が、やはりデュッセルドルフが一つの拠点になりそうです。しかし、せっかくあのとき...
2017年11月 香港トランジット疾走(二回)

2017年11月 香港トランジット二回 もくじ

なかなかシビれましたね。 2017年冬の香港・台湾旅行のルートとフライト記録 成田でディレイ。ミールクーポンもらってサンドイッチ食べておいて本当に良かった! e-Channel(e道)を使うと、混み合う香港空港も少し快適になる 香港というと...
ヨーロッパ

スト&遅れ。ヨーロッパ域内の移動には時間に余裕を持たせよう。帰国日には空港のある都市で過ごそう

ヨーロッパ旅行に慣れている方なら、釈迦に説法。お分かりだと思うんだ。国際列車は遅れることが結構ある。→飛ぶ前日までにその空港の近くにヨーロッパの鉄道は結構遅れます。長距離国際列車は遅れるものだと思ってくれ。(ザルツブルグ駅)市内のSバーン、...
モウソウリョコウ

ベルギー:犯罪傾向と安全対策(妄想旅行)

ヨーロッパ、特にドイツ以西の旧西側諸国の中で治安が悪そうなイメージがある国は、イタリア・ギリシャ・スペインと、南欧の国を連想するでしょうか。しかし、若い頃にヨーロッパでも学んだことがある私が、最も「修羅の国イメージ」を持っているのはベルギー...

Copyrighted Image

error: コピペ禁止。