anego

親の携帯問題

mineoを長く使っていてeSIMに切り替えました。入院中や、ワーケーション光回線のルーターが壊れたときに助かった!

姉さん、ただいまmineoのデータSIMを利用しています。データ+SMSが利用できるタイプです。2023年5月にeSIMに切り替えました。docomo シングル(データ通信のみ)+SMS可能なのですが、残念ながら5Gに切り替えられません。今...
クレジットカード

ANA銀聯カード?楽天銀行アプリから銀聯決済?銀聯系の決済も変化してるよ!

2015年4月の広州一泊二日で、宿泊したホステルでは銀聯カード(Union Pay)は使えたんですよ。このとき思いましたね。銀聯カードを用意しないと、って。⇒YHAリバーサイドホステルは行くだけで疲れたけど、ホステルはおすすめANA銀聯カー...
SIMフリー機

今更ながら、iPhone SE 3を買いました。中国専用スマホリターン

今更?ですがiPhone SE 3を買いました。(当たり前だが)新品です。お値段約7万円。色は存在するなら大抵これを選んでる、(PRODUCT)RED。日本では楽天モバイルのeSIMを入れています。↓値段を見てみる?手元にSE2があったら、...
台湾で使えるSIM

台湾・中華電信のプリペイドSIMを買って使い続ける記録 (2024年7月版)

私は、2014年に中華電信の3GSIMを桃園空港で購入し、それを延長し続け、2016年に4Gに切り替えました。使い続けてるといえばそうだけど、結構ふりまわされもします。端的に言えば、SMSを日本で受け取ることのできる台湾大哥大の方が使い続け...
その他ガジェット・デバイス

海外旅行を前提に、USB充電できるように構築し、Appleのワールドトラベルアダプターキットを使うと楽

姉さんに限らず、皆さん旅行のときには電子機器を持っていくでしょ?それをUSB充電できるものに揃えるといろいろ楽になるよ。2023年-2024年の海外旅行用品は、こんな感じ。iPhone 13 Proバッテリー(Ankerをよく買う)BOSE...
その他ガジェット・デバイス

お出かけ用に、MacBook Air M2 13.6インチ。姉さんは16GB推し

いくら整備済みたって、今更M2 13インチだって??2022年モデルでしょ?と思ったあなた。まあ、そうなの。ほんと、緊急だったのよ。MBPがねえ。涙涙涙一応、修理に出して、バックアップ機としてApple Care +の期限が来るまでは置く予...
一人旅女子の街歩き持ち物リスト

速乾ドライタオルは新・旅の友!汗をかく時期には必須。

ドライタオルというか、吸水タオルです。速乾タオルというか。勧めてくださった方は「メガネ拭きみたいな感触なので、好き嫌いが分かれます」といわれました。うん・・・そうだね・・・。確かに感触はメガネ拭きです。使っているのは、「SWANS(スワンズ...
空港情報

オーストラリア:シドニー・キングスフォード・スミス国際空港予習(2024年6月版)

母にシドニーに行かない?と言われて、私は通訳兼道案内なんだよな。そもそもオーストラリア英語はまーじで意味不だし、シンガポールとクアラルンプールで、俺って英語ができなくね?とショックを受けたくらいなのだ。オーストラリアからのお仕事もテキストメ...
スーツケースについて

いくつもスーツケースを使ってきた姉さんが、スーツケースの選び方を教えるよ!一番重視すべきは…

スーツケースを選ぶときのポイントは「取り回し」。一番重視すべきは取り回し。足回りです。ある程度のお金を出すと、足回りが買えます。特に非力な女子は、足回りがいいものを使うべし。サイズ(容量)がどうのこうのとか、ソフトかハードかというのは、その...
中国旅行

中国:深圳宝安国際空港予習(2024年6月版)

西安に行くのに、意外に深圳空港トランジット一泊というのも便利な時間だなと思ったんだよね。東京から深圳に直行便が飛んでる。深圳宝安国际机场、3レターコードはSZX。SZがShēnzhènだろうけど、Xはどこからでしょうか。Shenzhen B...

Copyrighted Image

error: コピペ禁止。