anego

香港グルメ

上環:香港女子オススメの生記清湯牛腩麺 [2017年11月 香港旅行]

香港女子におすすめを伺っていると、いろんな方々からおすすめがやってきました。それが、インスタ映えなんてもんじゃないのが、質実剛健な香港娘って感じで素敵。大好きだ。今回時間を合わせることができた九龍女子と連れ立ってやってきたのが「生記」。いく...
台湾グルメ

嘉義名物?火鶏肉飯を嘉義駅前で食べたよ![2017年11月 台湾旅行]

嘉義名物は鶏肉飯らしい、というのは台湾グルメならおまかせ、とんたろうさんところで学習してました。・台湾高雄一人旅 その9 嘉義で鶏肉飯 「嘉義車頭火鶏肉飯」「三雅嘉義火鶏肉飯」編台北でも見かけないわけじゃないんだけど、食べたことはない鶏肉飯...
2017年11月 香港トランジット疾走(二回)

上環:球哥燉湯で梨のスープを飲んだ [2017年11月 香港トランジット]

とある香港女子のおすすめだという、球哥燉湯(Souper Authentic)に連れて行ってもらいました。連れて行ってくれたのは九龍女子で、すすめてくださった方は別の方です。外壁の修理中なのでしょうか、いいねえ。竹の足組!竹!竹!ああ!香港...
日本のお土産

福岡:薩摩蒸気屋の焼きどうなつは、ふわっふわ

大学時代に鹿児島出身の子に薩摩蒸気屋の「かすたどん」をいただいて、すっかりファンになってしまいました。今回は、お土産でいただいたのは、薩摩蒸気屋なんだけど「博多どうなつ」。ありがとう!!!表ではなくて、裏側に出してしまったようなんですが。こ...
2017年11月 那覇

国際通りを歩いててカルビープラス! [2017年11月 那覇]

美栄橋の病院に行って、沖映通りから国際通りに入って、ブルーシール・AWと少し食べるとちょっと元気になってね、牧志駅までヨタヨタと歩いているとカルビープラスに出くわしました。AWではおいもを食べなかったんで、おいも・・・ってなっちゃってて、あ...
2017年11月 台湾女一人旅

高雄港駅跡の打狗鉄道故事館にちらっといってきたよ [2017年11月 台湾旅行]

前日、英国領事館に行く前に通り掛かりましてね。西子湾駅には大昔行ってるんですが、こうなってるとは知らなかった。昔の高雄港駅の跡なんですってね。さて、翌日のことです。ライトレールに乗りにやってきました。(レンズの扱いにまだ慣れてなくて、だね・...
2017年11月 那覇

沖縄なんで、AWでルートビアとメルティシングル [2017年11月 那覇]

ブルーシールでマンゴーアイスを食べて、ちょっぴり食欲がわきました。さっき沖映通りと国際通りの交差点近くでAWを見かけたよね、というわけで、AWへ。日本なんでね、クーポンあるんじゃないの?と思ったら、そのときはメルティシングルというハンバーガ...
2017年11月 台湾女一人旅

嘉義文化創意產業園區もまた、レトロおしゃれを目指してるんだろうね [2017年11月 台湾旅行]

ホテルから少しお散歩することにしました。ホテルはここ ⇒ホテルディスカバー嘉義駅に戻って、前の道をホテルとは別方向に行ってみたというわけ。こんな恐竜さんがいたり。ふらふら歩いていると、嘉義文化創意產業園區なんてのにあたった。ああ、これは台北...
2017年11月 那覇

沖縄といえばブルーシール。パーラーに行ったよ [2017年11月 那覇]

沖縄といえばブルーシールアイスですよね。夕食後にコンビニに寄って何かちょっとしたものはないかと思ったら、ブルーシールアイスがありました。数年ぶりに食べると、あら結構さっぱり系なんだ、と思ったらラクトアイスだったんですね。買ってまで食べるアイ...
台湾グルメ

好丘のベーグルはお好き? [2017年11月 台湾旅行]

姉さん、パンが好きなんですけど、重めのパンが一番好き。ドイツ系のガシン・ドスンとしたパンが最高。でね、同時にベーグル狂でもあります。福岡なら、麹屋、そして今は亡きスベンスカでよく買っていました。羽田その他でBagle Bagelでも結構買う...

Copyrighted Image

error: コピペ禁止。