国際線羽田便前後泊なら横浜が穴場?というわけで、JALシティ 横浜関内 に宿泊しました [2016年4月 香港・広州女一人旅]

全ページに、アフィリエイトコードが一つ以上あります。アフィリエイト収入は次回の旅行の原資や、執筆環境の改善資金として、読者に還元されます。商品・サービスを提供していただいた場合には、タイトルに[モニター]が入ります。

旅行する場合には、まだしばらく撒き散らさない・感染しないようにする努力を続けて、自分を、そして誰かを守りましょ。

こちらもどうぞ⇒新しい時代の、海外旅行・国内旅行持ち物リスト(エッセンシャル版)

私は国内旅行はもっぱら楽天トラベルで予約してる。
クーポンが出てる日本のホテルを、楽天トラベルで見てみない?

一方海外旅行ではホテルは大抵agodaで予約してる。今のところ問題ないんだけどなあ。
agoda.comのクーポンを使って世界のホテルをお得に予約する?

参考にしてくれるのは嬉しいけれど、すぐ右下にある、書いた年・最終アップデートの日付は要チェック!

スポンサーリンク

ほんと、東京の安いビジネスホテルがどんどん値段が上がってるような気がします。自腹で払うにはなんか本当に微妙な値段ですよ。それで発想の転換をして横浜を選びました。

日本大通りからすぐ!

夜だったけれど今回は迷いませんでした!
日本大通り駅から近かったですよ。

ホテルにて

チェックインのときに中国人団体さんがいて笑っちゃった。香港から帰ってきたんですよーとフロントさんとお話ししました。

楽天トラベルで出していた「ミステリープラン」というものにしました。

禁煙で、部屋のグレードがわからないというもの。料金は一番安い部屋と一緒でした。朝食なしの素泊まりですが。

部屋はこんな感じ。
横浜 JALシティ
ドミトリーからツインだよ!わお。
⇒深水埗のYHA美荷樓のドミトリーに宿泊しました

というか、私、無茶苦茶だよね・・・

湯沸しだけでじゃなくて空気清浄機までついてるよー!
横浜 JALシティ

横浜は香港と比べるとうんと空気が綺麗なのに!

きゃー!テレビがあるよ!!!

横浜 JALシティ

テーブルセット

テーブルと椅子があるだけで嬉しい。
横浜 JALシティ

しかもその上に

横浜 JALシティ
横浜 JALシティ

ティーバッグの方が好ましかったけれど、それは言わない!

さらにもう一つ椅子がある。さっすが、ツインだね!

横浜 JALシティ

水回り

バスルームも広〜い!
横浜 JALシティ

実はバスルームのコンセントを使ってお湯を沸かした記憶があります。
横浜 JALシティ

だって見つけられなかった、のか、充電しまくってたか、どっちかでしょう。

ああ!本当に久々に「ホテル」に泊まりました。

チェックインのときに中国人の団体さんがおられたので、旅行でうきうきしちゃって騒いだりホテルで宴会したりするのかなー(日本人でもやるよねー)と思ったのですが、階が違うのかな。私の階は静かなものでした。

楽天トラベルホテルJALシティ関内 横浜

ここに宿泊するときに考えたこと

東京には常宿がいくつかあります。でもぜーんぶ山手線の内側。

成田だったらファーストチョイスは日航成田に決め打ち。
楽天トラベル ホテル日航成田

そういや、今回(2015年4月)は香港から羽田に夜降りるのです。

さてどこに泊まろうかな。成田と比べると羽田周辺は強気です。

香港が「面白いじゃん!?」で決めたLCCとドミを使った貧乏旅行(なお女子ズにはドン引きされて色々言われている)なので、ついでにカプセルホテルデビューしようかと思ったのです。「面白いじゃん!?」だけで自分の体力は考えていません。はい。

楽天トラベル FIRST CABIN(ファーストキャビン) 羽田ターミナル1

これなんか面白そうじゃん!?

と思ったんですが、一泊(ビジネスクラスで)5000円とかどうよ?カプセルだぜ?深夜に東京に降りて早朝東京を発つなら良いんだけど、一仕事して帰る予定なんです。どのみち都内に出るのよね。夜の10時前に羽田を出て、都心は11時か・・・。と思うと品川?となりますがなんだか割高です。

貧乏旅行だぜ、6000円以上払えるかよ?と調べていたら、穴場を見つけました。

横浜。交通費を考えても山手線の内(左側)に行くのと大差なさそうだし。(よく知らない)
楽天トラベル 横浜

横浜って詳しくないんです。何度か行ったけど。都心まで出てしまえばこっちのものだし。
京急本線沿線と思ったけど、なんかよく知らない私でもヤバそうな駅名(偏見)がちらほら。知らんわ。京急で横浜にでて、横浜駅で地下鉄に乗り換えよう。確か横浜駅は渋谷や新宿みたいなダンジョンじゃなかった記憶があるし。

横浜問題解決。関内ならいいでしょ?

— 花岡里子 (@SatokoHanaoka) 2015, 2月 3

そしたら、

@SatokoHanaoka 関内の南、文化会館から南は行かないでくださいね。

— Bizy.Backson (@BizyBackson) 2015, 2月 3


ですって。

くくく。朝行っちゃうかな。爆睡かな。朝(9時くらい)の中洲とかげろげろした人がいるのよね。ふらふらになってるホストとか。

結局ホテルは

@BizyBackson ありがとうございます。助かります。先生!日本大通り近辺なら大丈夫ですか?

— 花岡里子 (@SatokoHanaoka) 2015, 2月 4


というわけで、日本大通り駅周辺です。

なお、このあたりは

@SatokoHanaoka あ、そこはむかしの「一つ目」という埋め立て地域です〜 明治頃のおもしろ建築物の名残がたくさんあって楽しいですよ (先の記述エリアは絶対近づかないでくださいね)

— Bizy.Backson (@BizyBackson) 2015, 2月 4


なんですって。

この駅、「にほん・おおどおり」なんでしょか。すごい名前やな。

そして、予約したのはJALシティ関内横浜でした。

Copyrighted Image

error: コピペ禁止。
タイトルとURLをコピーしました