昔あったセントラルからホンハム行きのスターフェリーにはのってるんですが、なくなっちゃったんですよね、あれ。
さて、スターフェリーの話。

(2015年4月)
もう何回だって乗れるわ。オクトパスでするっと乗るのがベスト。
一階はとっても趣がある
スターフェリーは二階建てです。
私、チムサーチョイから乗るときは一階に、セントラルから乗るときは二階に乗りがちです。その話はまあ、後で。
一階はとにかく趣があります。
(2015年4月)
ね、雰囲気いいでしょ。

(2015年4月)
ただ、排ガスだらけなんですよね・・・。呼吸器の悪い私にとっては一階よりも二階の方が快適です。
一階は結構混むこともあるのですけど、二階は少しだけ高いのもあって、香港人は上に上がりたがりません。それもあって、座れなかったことはない。
二階への上がり方
セントラルだと地上からフェリーピアに行くことって少なくないですか?
私は大抵空中回廊からなのでそのままフェリーピアに入ると二階になっています。
チムサーチョイのピアからだと、階段です。

(2015年4月)
(2015年4月)
二階席
二階席の方が空いています。さらに、冷房が入っている部屋もあります。

(2015年4月)

(2015年4月)
こっちもこっちで、結構雰囲気が悪くないです。
一番は空気の良さ。
座席をみると★マークの模様があるので、ぜひ見てみてくださいな。
景色もいいよ!
一番好きなのは、こういう船を見ることかなあ。

(2015年4月)
ボロボロの漁船と、摩天楼の組み合わせが楽しいの。どこまで行くのだろうかしらね。
もちろん夜も楽しめます。

(2015年4月)
時間を合わせれば、シンフォニーオブライツをやっているときに、このただのスターフェリーから眺めることも可能です。やったことないけどね。
私はシンフォニーオブライツクルーズをしたことがあります。
⇒スターフェリーでシンフォニーオブライツクルーズは何が楽しいって船が楽しい
(2015年4月)