ランチは三宮ですき焼きだったでしょう。夕食は?
先に軽く食べようかと思ったのですが、まだお腹に残っていたので帰りに寄ることにしました。
真夜中、というわけでもないけれど。
ネッ友tomococoaさん推薦の旧ヤム鐵道さんを教えていただきました。カレー好きが梅田に行くと食べるところだそうです。ルクアイーレの地下なので禁煙とのこと。ありがとうございます!
地図で見たら、いた場所からそう遠くないのが良かった。
⇒ルクアイーレ 旧ヤム鐵道
さてなん年ぶりの三宮よ?ですが、実は梅田は本当に10年ぶりかもしれない。学生時代、阪急沿線沿いにある某大学に何度か足を運んでいたもので、あれ以来かも。さすがに2000年に入ってますよ。阪急・阪神・大丸・阪急三番街しか記憶にないのですが、まあ、なんとかなりました。
ルクアイーレって伊勢丹だったのね。なるほど、記憶にないわけだ。見つけやすいところを教えてくださって本当にありがとう。
さて、旧ヤム鐵道。
体調の〜悪い〜ときには〜インドカレー〜というのが私の最近の鉄則です。ただ、こちらはナンを使ったいわゆる本格的なインドカレーではない模様。
2種類のカレーを選び半分づつかけて食べるんだそうです。ターメリックライスと玄米とが選べたのですが、今回は玄米。ランチで白米を食べて多少重たかったので、夕食は玄米にしました。平日限定のカレースープをタイカレーにできるとのことでしたが、だめなのよ、タイカレーは。今の体調でナンプラーとか吐けると思う。そのまましていただいて、カレーは片方がキーマ、片方は野菜にしました。
左上の小さい可愛らしい金属がカレースープが入ってるの。なんかねー、台湾茶でも入れたくなる器なんだけどなー。
味は辛いときいていたけど、私はもうすこし辛くてもよかったかな。国内ではかなり辛くしてちょうどいいけれど、日本の外に出たら「辛い」と聞くと避ける人です。だってハンパなさそうだもん。ほら、お腹がさあ。安心して「辛い」ものを注文できる日本っていいわ。
内装もかわいい。汽車の食堂をイメージしてるのかな。メニューのバリエーションがほとんどないのもそれならうなづけます。
お値段993円。ランチより安いぞ・・・。予算はランチと揃えて1500円だったんだ。あと500円何を食えばいいんだ。ラッシーを頼もうかとも思ったけれど、今はラッシーの気分ではない。ホテルでひそやかに何かを食べたいんだなー。