東京土産は、東京ラスク

全ページに、アフィリエイトコードが一つ以上あります。アフィリエイト収入は次回の旅行の原資や、執筆環境の改善資金として、読者に還元されます。商品・サービスを提供していただいた場合には、タイトルに[モニター]が入ります。

旅行する場合には、まだしばらく撒き散らさない・感染しないようにする努力を続けて、自分を、そして誰かを守りましょ。

こちらもどうぞ⇒新しい時代の、海外旅行・国内旅行持ち物リスト(エッセンシャル版)

私は国内旅行はもっぱら楽天トラベルで予約してる。
クーポンが出てる日本のホテルを、楽天トラベルで見てみない?

一方海外旅行ではホテルは大抵agodaで予約してる。今のところ問題ないんだけどなあ。
agoda.comのクーポンを使って世界のホテルをお得に予約する?

参考にしてくれるのは嬉しいけれど、すぐ右下にある、書いた年・最終アップデートの日付は要チェック!

スポンサーリンク

東京土産に東京ラスクにしました。羽田空港内で買いました。ANAだったのでカードラウンジ(南の)を使ってその下の売店で購入しました。

ラスク、好きよー。

東京ラスク

ここもいくつか種類があるけど、私はプレミアムアマンドに限ると思ってる。

チョコレートなどがかかっていると、(私の舌には)砂糖と相まって甘すぎちゃうの。

ラスクと言えばガトーフェスタハラダのラスクも良いけどねー、あれは博多阪急でも買えるから、あまりありがたみがなくて。お子ちゃまにあげるなら「東京」と買いてある方がウケがいいです。

あれ、関西土産に、本高砂屋のマンデルチーゲルを買ってなかったっけ?って思った人いたでしょう。

ええ。買ってる。

この手の!私は!大好きなの!!!!お土産に配るときには、被らないように渡しておりますよ。

実はこれもまた、楽天で公式に売ってるからそれを調達しておけば、荷物が大きくならないですんだな・・・。

Copyrighted Image

error: コピペ禁止。
タイトルとURLをコピーしました