南翔饅頭店、上海の南京西路(というか呉江路)のお店では上が蒸しあがってなかったのですよね。
⇒南京西路 炭水化物クルーズ
私が日本で南翔饅頭店に行くなら、福岡のキャナルシティ博多。
11時前にキャナルについちゃって、さっさと食べてしまえ、というわけで食べちゃうの。
ショッピングモールや映画のある方ではなくて、「キャナル」を渡ってグランドハイアット側です。B1にあります。
さあて。
単純に小籠包を注文しようかと思ったのですが、担々麺セットの注文ができるなら、担々麺にしてしまうんだなあ。
辛い!!!!!というわけではないけれど、私には丁度良い辛さで、もう少し白髪ネギを入れて欲しかったような気もしますが、肉味噌も大ぶりで美味かったです。
そういや、以前はお茶が出たと思うのだけど、お冷だったわ。夏だからかしら。
さああてやってきました!セットの黒豚小籠包!
うっふうううううう!!!
上海ではレンゲがこんなに大きくなかったと思うのだけど、日本のお店、というかキャナルのこのお店は小籠包サイズの大きなレンゲがあるのです。
舌は担々麺に毒(!?)されているのですけど、上品上品。
上海で食べるより、日本で食べた方が美味しいと思う。でも、日本というか少なくともこのキャナルのお店には蟹が入った、あっついのをちゅうちゅう吸う、蟹味噌灌湯包はないと思うのです。あれは食べたい。
さて、セットは担々麺・サラダ・小籠包にデザートです。
杏仁豆腐ですが、これもまあ、合格でございましょう。
だああい満足なのですが、次に南翔饅頭店に来れるのはいつかしら。
ここは、午後は15時から17時まで休むので「お茶したい」ときには営業時間にご注意を。